【スポナビGolf討論会】フェアウェイウッド&ユーティリティの選び方を語る!

スポナビGolf

【スポナビGolf】

今回は、スポナビGolfにご出演いただいている、ゴルフライターの鶴原弘高さん、クラブフィッターの小倉勇人さん、ティーチングプロの石井良介さんに、フェアウェイウッドとユーティリティを選ぶ基準についてとことん語っていただきました。

3人が考える「フェアウェイウッド&ユーティリティを選ぶ基準」

今回のテーマは「フェアウェイウッド&ユーティリティを選ぶ基準」。

フェアウェイウッドについて、石井さんは「3番と5番で明確に役割分担が違う」と話します。一方、鶴原さんは「3番ウッドは入れていない」のだとか。逆に「3番ウッドだけ入れている」という小倉さん。フェアウェイウッドの選ぶ基準は3人それぞれ明確ですが、一方ユーティリティ選びは「実は難しい」と話します。

そのほか、フェアウェイウッドのシャフトを選ぶ基準、フェアウェイウッド&ユーティリティの優先順位、球が上がりやすいモデルについても話が及びました。

話題にあがった「フェアウェイウッド&ユーティリティ」

石井さんと鶴原さんが現在使っているフェアウェイウッドが、テーラーメイド「SIM フェアウェイウッド」。

「3番と5番を打ち比べると性能が違っている。5番の方が上にあがる要素が強いし少しつかまるが、3番はそこまでつかまらないという感じでうまくハマっている」と石井さん。

鶴原さんは「多少操作はできるけど止めに行くというよりは、地面から打ってなるべく距離が出る。ティーショットで使って明らかにドライバーよりもちょっと飛ばなくて置いていける」と話します。
小倉さんが関雅史プロ(QPさん)から譲り受けて使っているのが、ロマロ「Ray TYPE R フェアウェイウッド」。「できるだけ球が上がりやすく、なおかつつかまり過ぎないモデルを選んでいる」と小倉さん。
「ユーティリティは目下一番悩んでいる」と話す石井さん。そんな石井さんが現在「アイアン感覚でコントロールできるクラブで、そこそこ球が浮いてほしいユーティリティ」として使っているのが、タイトリスト「TS2 ユーティリティ」だそうです。
球が上がりやすいモデルとして挙がったのが、PING「G425 MAX フェアウェイウッド」「G425 ハイブリッド」とテーラーメイド「SIM グローレ フェアウェイウッド」。「G425 ハイブリッドは、前のモデルより球は上がりやすくなった印象はある」と小倉さん。石井さんは「SIMグローレはパカーンと上がる」と言います。
※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント