トレッキングシューズとしても使えるミリタリーブーツの魅力と選び方

アウトドアハッカー

【出典:batesfootwear.com】

ここ数年、キャンプやトレッキングが流行しています。
そこで用意しなければいけないのがアウトドア用の装備。ですが、登山靴やトレッキング用の装備はかなり値が張り、二の足を踏んでしまう人も少なくありません。

そこで今回は、登山用品よりも比較的安く買えて、トレッキングやキャンプなどに十分役立つミリタリーブーツを紹介します。

ミリタリーブーツの魅力

まず、ミリタリーブーツの魅力から紹介します。
ミリタリーブーツは軍用に開発・販売されているブーツで、実際に軍で使われているものから、それらを模して作られているものまで様々です。

まずは、ミリタリーブーツのいい点から挙げていきます。

コストパフォーマンスが高い
作りのしっかりしたトレッキングシューズだと、一番安価なものでも10,000円ほどしますが、ミリタリーブーツはその半額程度で購入できます。ですが、トレッキングなどに十分使える性能を持っています。筆者も6,000円ほどのミリタリーブーツをトレッキングで使用していますが、じゅうぶん使えます。
ミリタリーブランドを売りにしている製品や、GORE-TEXが使用されている製品などを除いて、10,000円を超えることはまずないでしょう。

耐久性が高く、汚れても気にならない
ミリタリーブーツに使われる素材は通常、MIL規格という軍での使用を想定した基準をクリアしたものです。そのため、耐久性に関しては文句のつけようがありません。
また、多少汚れても全く気にならないデザインも特徴的で、むしろ泥が付いていた方が様になります。

筆者のミリタリーブーツは、4年ほど山や田んぼなどいろんな場面で使ってきました。そのため年相応の傷などはありますが、まだまだ問題なく履けます。

トレッキングも快適
ネット上にはトレッキングシューズの姿をした安価なブーツが多く出回っていますが、最低限の撥水性がなかったりソールが薄かったり、耐久性がなかったりする製品も多いです。
トレッキング用ブーツは、やはり快適に歩けることが第一条件。アウトドアにおいて靴の性能は命の危険に直結するので、しっかりしたものを買うべきです。

その点、ミリタリーブーツは軍での使用を目的として作られているので、トレッキングにも十分な防水性、荒れた道でもしっかり歩ける分厚いクッション性と堅牢性を備えたソールが採用されています。

利便性に優れているものが多い
筆者のミリタリーブーツは6,000円と安価でしたが、アッパー部分はレザー、他の部分は撥水加工が施されたナイロン、そして着脱が簡単なようにサイドジッパーがついていたりと、利便性に優れています。
サイドジッパーだと、深い水たまりなどに足を入れたときジッパーから水が浸入する恐れもありますが、そのかわりテントに入るときに紐をほどいて脱ぎ履きする必要がなく、ストレスフリーです。

ミリタリーブーツの注意点

ここからはミリタリーブーツの注意点を挙げていきます。

見た目がごつい
まずは見た目です。
ミリタリーブーツは黒一色でごつごつしたデザインや、ジャングルブーツと呼ばれるものは黒とミリタリーグリーンのコンビネーションが多いです。
そのため見た目がごつく、暗く重たい雰囲気のものがメインなので、自然な色を取り入れた近年のアウトドアファッションには合わない可能性が高いです。

事前のフィッティングは必須
トレッキングシューズは、アウトドアショップに行けば店員さんがフィッティングをしてくれ、岩場や登山道を模した試着用の階段や短いコースを歩かせてもらえる場合がほとんどです。
しかし、ミリタリーブーツのお店では、そうしたサービスがあることは少ないです。

したがって、自分で試着し、自分で判断をしなければいけないので、初心者の方は注意しましょう。
ブーツのフィット具合は、一日中歩く登山やトレッキングにおいて最も重要な点の一つです。しっかりフィットしていないと、靴擦れやねん挫などに繋がってしまいます。

本格的な登山に使うのは危険
いくら頑丈なミリタリーブーツでも、本格的な登山や悪天候下の登山、何泊にも及ぶ縦走には向きません。やはり専門の登山靴を用意しましょう。決して使えないことはありませんが、利便性や快適性、そして最も重要な安全性を考えた場合、避けるべきです。

ちなみに、ミリタリーブーツの中にもGORE-TEXを使ったり、硬めのソールを採用したりと、登山靴と変わらない機能性のものもあります。ただ、こうしたブーツは登山靴と値段がだいたい同じです。それなら登山靴を買いましょう。

粗悪品も多い
ミリタリーブーツに限ったことではありませんが、特にインターネット上には、ただ見た目がミリタリーブーツを模しているだけのような、粗悪なブーツもたくさんあります。そのため初めて購入される方は、インターネットではなくしっかりした店で試着・購入しましょう。

ミリタリーブーツの種類

ミリタリーブーツは、大きく分けて4つの種類があります。
コンバットブーツ、タクティカルブーツ、ジャングルブーツ、そしてデザートブーツです。

1. コンバットブーツ

【出典:batesfootwear.com】

※出典:Men - GX-8 Composite Toe Side Zip Boot with GORE-TEX® - Police Boots | Bates Footwear
https://www.batesfootwear.com/US/en/gx-8-composite-toe-side-zip-boot-with-gore-tex®/20131M.html

コンバットブーツは、一番オーソドックスな「ザ・ミリタリーブーツ」です。兵士が戦闘時(コンバット)に履いていく時に履かれます。
行軍のときにも使われるブーツのため、機能的には耐久性や防水性が重視されています。またブーツ自体に固さがあり、ハイカットからミッドカットのものが多いので、岩場でのねん挫なども防止できます。

ソールは厚く硬めのものが、インソールにはクッション性があるものを採用している製品が多いです。履き心地としては、トレッキングシューズとあまり変わりません。ふわふわと快適なものが多く、快適に歩けます。

一方、耐久性のために使われている素材が重い製品が多いです。そのため人によっては、足が疲れやすいかもしれません。

2. タクティカルブーツ

【出典:batesfootwear.com】

※出典:Men - 8 Tactical Sport Side Zip Boot - Police Boots | Bates Footwear
https://www.batesfootwear.com/US/en/8%22-tactical-sport-side-zip-boot/20075M.html

タクティカルブーツは、主に警察や特殊部隊が履いており、アウトドアより市街地での利便性を重視しています。
仕様はアッパーにレザー、その他の部分に撥水加工が施されたナイロン素材を採用している製品が多いです。
ナイロン素材が採用されているため革ブーツより軽く、長時間歩いていても足が疲れにくいのが特徴です。

ブーツはハイカットやミッドカットのものが多く、足首もしっかり固定されているので、ねん挫の予防にもなります。

ソールは分厚くクッション性のあるものが採用されています。コンバットブーツより柔らかく、履き心地は一般的なブーツに近いです。
また、都市での使用を想定しているため、滑りやすい濡れた地面などでも滑りにくい加工がされています。

その他の特徴としては、サイドジッパー付きのブーツが多いです。またジッパーを下げたままにしておくと、スリッパのようにも使えるため、キャンプなどにもお勧めです。
筆者が所有しているのもタクティカルブーツで、日常生活はもちろん、トレッキングなどにも使っています。

3. ジャングルブーツ

【出典:mcraefootwear.com】

※出典:Vietnam Era Jungle Boot | McRae Footwear
https://www.mcraefootwear.com/product/vietnam-era-jungle-boot/7189

ジャングルブーツは、その名の通り、高温多湿のジャングルでの使用を想定して作られたブーツです。

ジャングルのような高温多湿の環境下だと、全面が革のブーツでは足が蒸れて、時には疾患にも繋がってしまいます。
そこで開発されたのが、ジャングルブーツです。
特徴としては、革とナイロン素材で作られ、通気性が重視されている点。中には素材だけでなく、靴の側面に通気口を設けて通気性を高めているブーツもあります。そのため、高温多湿の日本の夏にトレッキングなどする方へお勧めです。

デメリットとしては、防水性がほとんどない点です。通気性を高めるために、防水性は犠牲にされています。
通気口が空いているブーツは、少し深い水たまりに足を入れただけで水が染み込んできてしまうので、要注意です。

ジャングルブーツは登山靴と違い、濡れないことよりも、濡れても早く乾くことに重点が置かれています。そのため、冬の登山や雨の日のトレッキングには使わないことをお勧めします。

4. デザートブーツ

【出典:511tactical.com】

※出典:A.T.A.C.® 2.0 8 Desert - 5.11 Tactical
https://www.511tactical.com/atac-2-0-8-desert-boot.html

デザートブーツは、名前のとおり、砂漠地帯での使用を想定して作られています。砂との接触を考えて、スエードで作られているブーツが多いです。
またスエードだけではなく、ナイロンやコットンも同時に使用されている製品が多く、通気性の面でも優れています。
このスエードブーツにヒントを得て作られたのが、クラークスの代表作であるデザートブーツです。

とはいえ、デザートブーツもジャングルブーツと同じように防水性があまりないため、汎用性が高いとは言えません。

トレッキングやキャンプに使うなら、コンバットorタクティカルブーツ

以上の特徴から、トレッキングやキャンプなどのアウトドアアクティビティに使えるミリタリーブーツは、

・耐久性が高く防水性があるコンバットブーツ
・軽量かつ耐久性があるタクティカルブーツ

この2つです。ジャングルブーツとデザートブーツは特定の環境で便利な反面、用途が限られているため、お勧めはできません。

では、コンバットブーツとタクティカルブーツ、どちらがいいのでしょうか。

コンバットブーツがお勧めの場面
コンバットブーツが生きるのは、登山、トレッキングなど、歩きまわるアクティビティです。

コンバットブーツの耐久性と防水性は、自然の中でこそ生きます。アウターソールの固いブーツが多いため、砂利道はもちろん多少のガレ場でもそつなくこなしてくれます。
また少し寒くなってきた時期は、コンバットブーツのほうがナイロンを使っていない、もしくは面積が少ないため暖かいです。

さらに防風性があるため、バイクでのロングツーリング等にも使えるでしょう。アッパーも分厚い革で作られているブーツが多いので、シフトチェンジによる靴へのダメージにも耐えてくれます(個人的には、むしろ少し傷ついていた方が様になると思います)

タクティカルブーツがお勧めの場面
タクティカルブーツは、日常生活や軽いトレッキング、そしてキャンプなどに向いています。

タクティカルブーツは、その軽さと履き心地の柔らかさから、日常生活で履くのがお勧めです。トレッキングブーツにも適しています。サイドジッパーの付いたブーツなら、登山靴やコンバットブーツと比べてテントの出入りも楽になります。

一方で、アウターソールが柔らかいこと、足がコンバットブーツのように固定されないことから、重い荷物を背負っての長距離に及ぶ登山や、岩場・ガレ場の歩行にはリスクが伴います。

どこで購入できるのか

ここまで読んでいただき、興味を持ってくださった方へ向けて、おすすめの店舗をいくつかご紹介します。

ミリタリーブーツは、登山用品店に置いてあることは稀で、あっても登山用品ブランドが開発・販売しているブーツがほとんどだと思います。そういったミリタリーブーツは、GORE-TEXなどが使用されているものが多く、値段も高い傾向にあります。

コストパフォーマンスに優れたミリタリーブーツを探すときは、ミリタリーウェアなどを販売している専門店を覗くのが一番です。

1. 中田商店(東京)
東京・上野に2店舗を構えています。このお店は日本で一番有名なミリタリーショップといっても過言ではありません。筆者も個人的に何回も訪れており、ブーツもこちらで購入しました。コストパフォーマンスに優れたブーツが多く、品ぞろえも豊富で試着も可能です。

https://www.nakatashoten.com/
(公式ホームページ)

2. SEA BEES(京都)
おしゃれなアパレルショップが軒を連ねている寺町通りにあります。本格的なミリタリー製品よりも、少しライトな普段着にもできる おしゃれアイテム が多い印象です。値段も安くコストパフォーマンスが良いのでお勧めです。
入りやすい店構えなので、初心者の方でも安心して入れると思います。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/yamamotojp/
(楽天市場)

3. レプマート(大分、熊本、大阪、東京)
レプマートは近年流行の兆しを見せているサバイバルゲーム用品を扱っている店で、モデルガンなどが有名な大分発祥の店です。現在は、東京や大阪にも店舗を構えています。
モデルガンだけではなくサバイバルゲーム用のウェアもあり、もちろんミリタリーブーツもあります。しかし、5.11などのブランド物が多く、少し高いブーツが多い傾向にあります。

https://repmart.jp/
(公式ホームページ)

4. WAIPER(福岡)
最後に紹介するのが、WAIPERというミリタリーショップです。実店舗は福岡にあります。
しかし、特筆すべきは通販の品ぞろえで、本格的な軍放出品からDr.Martensやアウトドアブランドの品まで、種類が豊富です。筆者もオンラインショップを利用していますが、発送も早く対応も丁寧で、とても満足しています。

しかし、ブーツはフィッティングが命。自分のサイズやフィット感が分かっていない状態で、通販で買うのはあまりお勧めできません。ミリタリーブーツに慣れた方ご用達とお考えいただければと思います(あくまで通販の話です)

https://www.waiper.co.jp/
(公式ホームページ)

おわりに

ミリタリーブーツはトレッキングシューズに比べて安価に購入でき、十分その役割を果たしてくれます。
しかし、自分でしっかり選ばなければいけないというデメリットもあります。

日常生活で使うぶんには、多少フィット感が悪くても靴擦れ程度で済みます。
しかし、登山やトレッキングでは、それでは不十分です。靴擦れ一つとっても重大な事故に繋がる危険性があるからです。

もしこの記事でミリタリーブーツにご興味を持っていただけたら、ぜひ近くの実店舗へ行き、履いてみることをお勧めします。

※アイキャッチ画像出典:Men - 8 Tactical Sport Side Zip Boot - Police Boots | Bates Footwear
https://www.batesfootwear.com/US/en/8%22-tactical-sport-side-zip-boot/20075M.html
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

バーベキュー、キャンプ初心者に送るWebメディア。キャンプやバーベキューの場所、用品やグッズ、レシピやメニュー情報、その他アウトドア情報を取り扱うWebメディアです。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント