ほぼ毎日走るライター南井正弘が厳選! 気に入った2017上半期のランニングシューズ
5.ニューバランス フレッシュフォームザンテv3
ニューバランス フレッシュフォームザンテv3 【写真提供:南井正弘】
今回セレクトしたホワイト/ブラックのカラーリングは、アッパー前足部から中足部にかけて、通気性を高めたエンジニアードメッシュを採用したブレサブルモデル。高温多湿の日本の夏でも快適に走ることができた。そしてこのモデルで筆者が気に入ったのはその外観。段差の少ないデザイン要素を極力排除したフォルム、そして爽やかな印象のホワイトを基調としたカラーリングは、本当に美しく、個人的には近年のニューバランスのランニングシューズでは最も美しいと思った。もちろん機能性も高く、前述のエンジニアードメッシュは猛暑日のランでも靴内部を快適な状態にキープしてくれた。
6.アシックス fuzeX Rush
アシックス fuzeX Rush 【写真提供:南井正弘】
もちろんランニングシーンでの機能性も高く、軽量性に優れたこのモデルは、fuzeGelを前足部とかかと部に内蔵しており、高いクッション性もキープしている。シリアスランナー向けのプロダクトではないが、走ることを楽しむファンランナーや体力維持のために走るフィットネスランナーにはピッタリな存在で、完成度が高いシューズだと思った。多少サイズが小さ目なので、足型にもよるが普段履いているシューズよりも0.5からワンサイズ上げたほうがいいかもしれない。特に足幅が広いランナーは店頭での試履きはマストだろう。
7.アンダーアーマー UA チャージド バンディット2
アンダーアーマー UA チャージド バンディット2 【写真提供:南井正弘】
筆者もこのモデルの伸縮性、軽量性、通気性に優れながらもファッションテイストの追求も忘れないアッパーデザイン&カラーリング、ランナーのかかとにピッタリフィットする一体成型のヒールカップ、自然と足が前方に送り出されるような推進力を生むチャージドクッショニングといったスペックに魅了され、オンにオフに着用回数が多くなった。日本向けに2Eラスト(木型)も用意されたが、足幅が広すぎることもなく、自分の足の一部のようにフィットしてくれた。写真は2016年F/ Wのカラーリングだが、2017年S/Sのカラーリングも落ち着いたカラーリングで汎用性が高かった。
8.ブルックス フロー6
ブルックス フロー6 【写真提供:南井正弘】
日本展開モデルのメンズだけでも6色と豊富なカラーバリエーションをラインアップするが、写真は日本限定モデルであり、シックなデニムブルーのカラーリングは登場以来日本のランナーから高い評価を得ているという。そして忘れてならないのが、その価格設定。高い走行性能を提供するため数々のスペックを結集しているにも関わらず、税込みで1万800円というリーズナブルプライスを実現。
9.サッカニー フリーダムISO
サッカニー フリーダムISO 【写真提供:南井正弘】
このフリーダムだが、アッパー以外にもいくつかの特筆すべきスペックを備えているが、そのひとつがミッドソール。エバーランと呼ばれるクッション性と推進力を両立したマテリアルをふんだんに使用することで、ランナーを力強く前方へと運んでくれる。
ブラックのカラーリングを採用していることから普段履きにも多用したが、その際にはフワフワした履き心地で快適性を強調するのに対し、ランの際には比類なき反発性が強調されるという二面性が、フリーダムというモデルの魅力だと思った。
10.プーマ イグナイト リミットレス
プーマ イグナイト リミットレス 【写真提供:南井正弘】
そしてイグナイト リミットレスの真骨頂はなんといってもそのスタイリッシュなアッパーデザイン。このシューズを履いて出かけると、「そのシューズカッコいいですね!?」とか「初めて見たシューズですけど、何という名前のモデルですか?」と声を掛けられることがしばしば。このシューズに興味を持った人々は異口同音にこのシューズのデザインの独自性を評価していた。
次点
On クラウドフラッシュ 【写真提供:南井正弘】
ミズノ ウエーブシャドウ 【写真提供:南井正弘】
ミズノ ウエーブシャドウ
サロモン ソニックプロ 2 【写真提供:南井正弘】
サロモン ソニックプロ 2
リーボック フロートライド 【写真提供:南井正弘】
リーボック フロートライド
まとめ
それとドロップやオフセットと呼ばれる、かかととつま先部分の高低差の少ないシューズがポピュラーになっており、ミズノもウエーブシャドウでこのタイプのランニングシューズをようやくリリースした。今後もロードロップのランニングシューズの勢いは止まらないだろう。