羽生のループに、宇野のフリップ―― 五輪プレシーズンは「4回転の百花繚乱」

野口美恵

次なる300点超えは

300点超えに近づいている宇野昌磨。GOEや演技構成点の評価を伸ばせれば、今季中の到達も十分にありうる 【写真:田村翔/アフロスポーツ】

 華やかな4回転合戦が繰り広げられる一方で、誤解してはならないのが、たくさん4回転を跳べば勝てるというものではないことだ。

 昨季の羽生とフェルナンデスの「300点超え」を支えているのは、4回転の本数よりも、GOEの加点と、PCS(演技構成点)。特にGOEは、ほとんどのジャンプやステップで「+3」がずらりと並んだ。ショートでは+10点以上、フリーでは+20点以上を獲得しており、これが300点超えの源なのだ。

 そういう意味では、4回転をバンバン跳ぶ若手が増えつつあるが、それだけでは高得点や優勝は狙えない。ジャンプの質やスケーティングの基礎が卓越している選手こそが、300点を超える可能性を秘めていることになる。

 今300点に近づいているのは、10月に行われたジャパンオープン(編注:同大会はフリーのみで争われる)で、198.55点をマークした宇野。GOEや演技構成点の評価を少しでも伸ばせば、今季中の300点超えが可能だろう。また自己ベスト295.27点のチャンは今季、滑りの美しさがより磨かれており、300点に最も近い位置にいる。さらに自己ベスト289.83点の金は、4回転の本数は十分なので、スケーティング力とジャンプの質を伸ばすかどうかで300点超えが決まる。

五輪にむけての序奏

今季やっておくべきことは、五輪シーズンの勝負曲へとつながる曲選び。羽生は、ショートでプリンスのロックを選択した 【写真:坂本清】

 今季は、平昌五輪のプレシーズンとなる。今季のうちにやっておくべきことは、五輪シーズンの勝負曲へとつながる曲選びだ。

 まだ五輪シーズンの方向性が決まっていない選手の場合は、新しい表現力を磨いたり、今までとは違う曲調を試したりする最後のチャンス。一方、自分の持ち味を見極めている選手の場合は、得意分野の曲を準備し、今季のうちに評価を高めておきたいところだ。プログラム選びを見ると、五輪シーズンへの作戦が見え隠れする。

 羽生は、ショートでソチ五輪シーズンの『パリの散歩道』の方向性に戻し、ロック調のプリンスの曲を選択。自身が楽しく踊れるノリの良い曲調にした。フリーは久石譲作曲の美しいメロディの曲で、やはり心地よく気持ちを乗せて滑ることを重視した。今季は4回転で「ショート2本、フリー4本」という挑戦をするため、表現面では得意の方向性を選んだといえる。

 宇野は以前から「アップテンポは苦手」と話しており、昨季のうちにショートでビートの速い曲に挑戦。新たな持ち味を模索した。逆に今季はもともと得意とする、叙情的なバイオリン曲をショートに選んだ。フリーはアルゼンチンタンゴで、今まで以上に大人びた表現を目指す。どちらも宇野の魅力をより引き出す選曲だ。五輪プレシーズンのうちに、自己ベストの演技構成点をたたき出していく方向性だろう。

 フェルナンデスは、ショートで『マラゲーニャ』を継続。「スペイン人として、より本格的なフラメンコの表現を追求したい」と話し、最高の芸術作品になる手応えを感じている様子。またコーチのブライアン・オーサーは、「すでに世界選手権2連覇のハビエルは、今季は少し気持ちに余裕を持たせるシーズンにしたい」と言い、フリーは得意分野のエルビス・プレスリーメドレーをチョイスした。五輪シーズンに向けて、密かにパワーをためていく。

 このほかチャンは、自身のために作曲されたインストゥルメンタル曲を準備。チャンの美しいスケーティングを最大限に引き出す曲で、かつてない高い演技構成点を見せつけてくれることだろう。

 それぞれの選手が、違う強みをぶつけあう今季。華やかな4回転バトルに固唾(かたず)をのみつつ、ベテランの滑りの美しさに酔いしれる、そんなぜいたくなシーズンになりそうだ。

2/2ページ

著者プロフィール

元毎日新聞記者、スポーツライター。自らのフィギュアスケート経験と審判資格をもとに、ルールや技術に正確な記事を執筆。日本オリンピック委員会広報部ライターとして、バンクーバー五輪を取材した。「Number」、「AERA」、「World Figure Skating」などに寄稿。最新著書は、“絶対王者”羽生結弦が7年にわたって築き上げてきた究極のメソッドと試行錯誤のプロセスが綴られた『羽生結弦 王者のメソッド』(文藝春秋)。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント