バック転は1日でマスターできるのか? 未経験の女性記者が体を張って検証
取材前にジムで自主トレーニングに励む
(左)少しでも筋力アップになれば、と人生初のマシンに挑戦/(右)柔軟性に自信があるといっても“昔取った杵柄”では不安なため、バランスボールでブリッジの訓練も 【写真:千葉こころ】
3歳から10数年バレエに打ち込んだ筆者。その名残で柔軟性はそこそこあるが、懸念すべきは筋力である。悲しいかな、フリーライターという立場上、もしものことがあっても労災は下りないため自分の身は自分で守らねばならない。そこで取材までの2週間、先生からの宿題に加え、ジムで自主トレーニングに励むことに……。
ゴリッ!ブチッ! 柔軟性チェックで早くも悲鳴
(左)バック転では背中の柔軟性が重要となるため、バランスボースで勢いをつけながら背中をしならせる/(右)肩回りも同様に。これが見た目よりかなりきつい! 【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
(左)平仮名の「し」のようなポーズ。『エクソシスト』よろしく、体が折りたたまれるような感覚に思わず悲鳴が飛び出る/(右)その後我慢できず、ひざが折れる 【写真:千葉こころ】
(左)開脚で股関節回りをほぐしたり/(右)先生に足を持ち上げられた瞬間、どこかの筋繊維がプチッと音を立てた 【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
サポート万全の「宇宙遊泳」でバック転を体感
(左)タモリの『生まれたての子馬』状態から腹筋を意識して勢いよく蹴り上げるが…/(右)どうも腰が反ってしまう。本来は鉛筆のようにまっすぐでなければならない 【写真:千葉こころ】
(左)これが「宇宙遊泳」(つばさ基地用語)/(右)先生のサポートのおかげで恐怖感はまったくない! 【写真:千葉こころ】
このほか、前転や後転、側転で回転する感覚も体に覚えさせ、いよいよバック転“体験”へ。
これはNG例。腰が折れ曲がっている 【写真:千葉こころ】
ジャンプ力に難あり、絶望的な雰囲気が漂う……
(左)勢いをつけて……/(右)「シュワッ!」 【写真:千葉こころ】
(左)「ボフッ!」/(右)一同「……」 【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
「どうする? これじゃバック転危ないよね」
「はい……」
みるみるうちに両先生の表情が曇る。
(左)「ポスッ」。尻が跳んだ!/(右)「はい、(ぎりぎり)OKです!」 【写真:千葉こころ】
いよいよ夢のバック転に挑戦!
(左)膝をグッと折り曲げ……/(右)「バビュッ!」 【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
(左)最初はまだ注意事項を覚えてるのだが/(右)このときには頭が真っ白。体に感覚が染みついていないとつい考え過ぎてしまう 【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
【写真:千葉こころ】
「ね、バック転って難しいでしょう? 筋力、ジャンプ力、柔軟性すべてがそろって初めてバック転の入口に立てるんです」
(取材協力:アクション&アクロバットスタジオ つばさ基地、撮影:千葉こころ)