第4回 香川真司のようなドリブルで フットサル初心者がイケてるプレーヤーに

ガチ禁
 この練習のポイントは、ボールタッチをする回数を増やすこと。たくさんボールに触るにはどうしたらいいのかを考えながら練習をします。

 足裏の次は、インサイドで同様にボールを動かします。インサイドのときはマーカーの手前でボールをカットするようなイメージを持ちましょう。同じことをアウトサイドでも行います。

香川真司のようなドリブルを身に付けたい!:練習方法

 ドリブルはボールの置き場所がとても大切です。身体からボールが離れすぎてしまうと、すぐに相手選手にボールを奪われてしまいます。ですからドリブルでは、常にプレーしやすい位置にボールがあるように意識しましょう。まずは利き足で思い通りにプレーできるように練習をします。これで大丈夫!と自信が持てたら、反対の足でも同様に。相手選手にボールを取られない位置をキープするためには、左右どちらの足でもドリブルができるようになることがとても重要です。

キックフェイントのポイントは相手を翻弄すること

「味方選手にパスを通そうとしたのに、パスカットされた」。誰にでもそんな経験があると思います。そんなシチューションで使いたいのが、キックフェイント。まずはボールを止め、パスを出す“フリ”をします。そして、パスカットをしようと相手選手が読んでいるコースの反対側にドリブル。相手選手を起き去りにしてドリブルでゴールを奪えたら、その試合のMVPは間違いなしですね。

 キックフェイントの大事なポイントは、相手を翻弄すること。本当に蹴ろうという意欲を見せないと、相手選手も容易には引っかかりません。大きなアクションで「蹴るぞ」という姿勢を示し、上半身も大胆に動かします。目線をパスする方向に向け、ドリブルすることを相手にさとられないようにしましょう。また、プレーに緩急をつけることも忘れずに。

香川真司のようなドリブルを身に付けたい!:キックフェイント


 フットサルではドリブルも足裏が基本。自分のスペースが狭いので、常に足元にボールがあることが理想です。細かくドリブルをして、確実にボールを前に運びましょう。香川選手のようなドリブルを身に付けて、会場を沸かせてくださいね。

2/2ページ

著者プロフィール

フットサル大会でありがちな勝利にこだわったガチなプレーは一切禁止! 勝敗で表彰するのではなく、参加チーム同士の投票とフェアプレーを讃えるグリーンカードの枚数で表彰チームを決定する今までにないフットサル大会。初心者からお子様まで一緒に楽しめるフットサル大会を通して、フットサルの楽しさ、フットサルの気軽さを伝え、プレーヤーを増やしていきます

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント