小橋建太の熱血指導に突撃取材! 強い心と体を作る超人トレ実体験

芸部歩人

「今まで道場でやってきたことを基本に」

レッスンには女性も参加、小橋先生もところどころで冗談を言いながら和やかな雰囲気を作っていた 【スポーツナビDo】

 取材は開講に先んじて行われた無料体験会へ参加して実施。説明にプラスして2〜3種目を実践し、軽く汗を流すぐらいかなと思っていたら、1時間の予定だというから“体験”を申し出た我が身が恨めしくなる。鉄人・小橋、やはり何事も手抜きなしの本気である。

 参加者にはやはりプロレスファンとおぼしき人が多く見られる中、小橋先生の「今まで道場でやってきたことを基本に、みんなでやり遂げることが目標です。一緒に頑張る気持ちが大事なので、最後まで付いてきてください」という挨拶の後でさっそくスタート。「道場に笑いはない」と、自身の道場論を垣間見せる小橋先生だが、エクササイズチャレンジに関しては「楽しくできれば」と、しきりに参加者へ声を掛け自ら和やかな雰囲気を作り出す。

トレーニングメニュー

このタオルを使ったトレーニングがキツイ! 【スポーツナビDo】

 この日行ったメニューは順に以下の通り。

(1)ジョギング(サイドステップ、バック走りも)
(2)プッシュアップ
(3)ライオンプッシュアップ
(4)ライオンプッシュアップ(リバース)
(5)ケーブルクロス(ボディビルのポーズのように静止して力を込める)
(6)タオル引き(片手&両手)
(7)タオルカール
(8)タオルフレンチプレス
(9)腕立ち(腕立て伏せの体勢で静止)
(10)クランチ(腹筋)
(11)レッグレイズ
(12)足上げ運動
(13)スクワット
(14)バービー
(15)腕立ち(腕立て伏せの体勢で静止)

小橋イズム、存分に発揮

小橋先生自らがひとり、ひとりに声をかけ、手取り足取りトレーニングを指導してくれる 【スポーツナビDo】

 当日のメモを元に書き起こすと、見直しただけで結構なメニューの数だが、実際にやってみるとたしかにキツいけど思いのほか時間の経つのが早く、楽しくやり切れてしまうからアラ不思議。ここは小橋先生が繰り返した「みんなで一緒にやる」ことが生むパワーなのだろう。もちろん、たとえ出来なくてもお咎めはなし。「出来なくても最後までやることが大事。やっていれば、出来るようになる」とは自身の体験に基づく先生の言葉で、やはり“鉄人の道は一日にしてならず”と思わされる。

 プッシュアップやタオル引きなど、どの種目も必ず終盤にはシンドくなるが、BGMとしてエンドレスで流れる「GRAND SWORD」(※小橋先生のテーマ曲)をはじめとした入場曲集に思わずテンションが上がってしまうのは、プロレス者の逃れられないサガなのか。

「出来なくても最後までやることが大事」 【スポーツナビDo】

 また、1時間のクラス中は「せっかく(体に)効いたからもう1セット行こう」という発言に代表される、「負荷強くしがち・セット数重ねがち・回数多くしがち」な小橋イズムが存分に発揮され、鉄人を作り上げた精神性に触れることができるのもエクササイズチャレンジの大きな魅力。すでにタオル引きあたりで体の自由が利かなくなってくるが、それを伝えると「練習とはそういうものだ」と先生はサラリと言い、たとえ出来なくても諦めず食らいつき、出来るよう挑んでいく気概があの超人ファイトを生んだのだと実感する。

厳しさの中にもみんなで一緒にやる楽しさ

毎週土曜日、神奈川県の協栄スポーツクラブ十日市場で絶賛開催中! 【スポーツナビDo】

「今日も思わず、『まだまだ』『まだまだ』ってやっちゃったんですけど(笑)、厳しさの中にもみんなで一緒にやる楽しさっていうものがあったと思います。
 やっぱりいきなりは出来ないし、いきなりやれとか、そういうことは言いません。できない人もいるけど周りに刺激を受けて最後まで付いていこうと頑張ったり、次回までに出来るようになろうと取り組んでもらえれば。みんなでやって達成感があって、“またやりたいな”と思える、そんな体験にできればと思っています。
 継続することで力になるし、体はもちろん、心も強くなってきます。プロレスラーの練習を体験してもらって、『プロレス』という言葉がもっともっと身近なものになってほしい」

 強い心と体を兼ね備えた超人――そんなプロレスラーたるためのトレーニングを実体験できる、それが小橋が新たに手掛ける「プロレス エクササイズチャレンジ」だ。
 なお、今回取材した「小橋建太 プロレスエクササイズチャレンジ」は、神奈川県の協栄スポーツクラブ十日市場で開催されている。毎週土曜日14:00〜15:00に行われ、毎月第2・第4土曜日には小橋先生が直接指導。また、随時体験レッスン(参加費1,000円)も受け付けている。

レッスン詳細

■レッスン日:毎週土曜日(小橋さん来校は第2・4土曜日)

■時間:14:00〜15:00

■月会費:6,500円(税別)

■入会特典:(1)体験していただいた方は、体験料キャッシュバック!!
      (2)入会金無料
      (3)オリジナルTシャツプレゼント!!

■問い合わせ:045−989−3939

取材協力 協栄スポーツクラブ十日市場

〒226−0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町804−2
JR横浜線「十日市場駅」より徒歩1分
市営バス「JR横浜線十日市場駅」より徒歩1分

TEL:045−989−3939

2/2ページ

著者プロフィール

げいぶ・あると。体験系取材を中心に活動し、「2代目スポーツ冒険家」を自称する40代目前ライター。名前は映画『クリフハンガー』の主人公ゲイブ・ウォーカーから

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント