「今日、ゴルフ始めます。」vol.2 グリップをおろそかにする人に成長なし! ALBA.Net 2015年1月24日 9:32 【写真:ALBA.Net】 ゴルフ練習場に来てみたけど、どうしていいかわからなかったオレ。幸運にも石井忍さんというプロコーチと出会い、練習場での振る舞い方を教えてもらった! 早速ボールを打ってみようと思ったら、まだダメだと言われてしまった……。なんでも打つ前に握り方を覚えておかなければいけないんだとか……。(取材協力:エースゴルフクラブ、ジャパンゴルフスクール) クラブの握り方=グリップを覚えるのがはじめの一歩! 【写真:ALBA.Net】 「石井さん! 早速球を打ってみたいですけど!」石井 『まあ、そんなに急がないでください。そもそもゴルフクラブの持ち方を知っているんですか?』「クラブの持ち方? 知りませんけど……。そんなのテキトーでいいんじゃないですか?」 石井 『テキトーでいいわけないでしょ! ゴルフクラブの握り方は“グリップ”といって、初心者が一番初めに覚えなければいけないことなんです! グリップはクラブとプレーヤーをつなぐ唯一の接点ですから、スイングに大きく影響を与えます。握り方次第でクラブを高く上げやすくなったり、低く上げやすくなったり、タテ振りになったり、ヨコ振りになったりと、スイングの根本的な動きに影響を及ぼしていきます。正しいスイングができるグリップの型を覚えることがスイングを覚えるための第一歩といえるでしょう』「へ〜そうなんですか! じゃあ早速“グリップ”を教えてください」 前へ 1 2 次へ 1/2ページ