新しいヒロイン2025《97期生・荒木 優奈》
あらき・ゆうな=2005年6月17日、熊本県玉名市出身
24年3月に高校を卒業した05年度世代は、将来性のある素材が多いといわれている。実際、23年のプロテストでは5人、24年のプロテストでは8人が合格した。そんな豊作といわれる05年度世代でジュニア時代に圧倒的な強さを見せていたのが、荒木優奈だ。「自分が考えていた以上に優勝できたなと思います」。日本ジュニア、全国高校ゴルフ選手権を制し、団体戦でも2連覇を飾る。さらには、トヨタジュニアゴルフワールドカップ、オーストラリアンマスターオブアマチュアといった海外選手との試合まで制した。
当然、23年のプロテストでも一発合格するものと思われたが、まさかの不合格に。しかも、第3ラウンド終了時で80位以内に入ることができず、最終日に進むことすらできなかったのだ。実は、プロテスト前からパッティングのイップスに悩んでいた。さらに、風邪による体調不良のまま第1日に臨んだという。「それでも第1日は67で回ったんです。あぁ、不安要素が消えたなと思っていたら、第2日から風邪の症状が悪化し、パッティングもおかしくなってしまいました」。第2日は80、第3日は75を叩き、荒木の初プロテストはあえなく終了した。
「もう第3日の16番ぐらいからポロポロと泣いていました。最終18番もバーディーを取らなければ最終日に進めないのは分かっていたんですが、3メートルのバーディーパットがかすりもせず、あぁ終わったと思いました」。生まれて初めての挫折からしばらくは立ち直れず、クラブを握らない日も数日間続いたという。そんな荒川を救ったのはクラスメイトのひと言だった。「サッカー部と野球部の方と席が近く、その2人から『負けを知った人間はマジで強くなれるから』と言ってもらい、そうなんかなと」。悔しい気持ちはそう簡単には消えなかったが、もう一度プロテストに向けて闘志を燃やし始めた。
イップスも修正し、体調万全で臨んだ2度目のプロテストは4位で合格。QTファイナルステージでは37位に入った。順位的には今季のJLPGAツアー前半戦にほぼ出場できると考えていい。当然のように、「来季のシード権はもちろん、初優勝も狙いたいですね」と気合が入る。まずはその手始めに24年12月に開催されたJLPGA新人戦 加賀電子カップを制し、プロ1勝目を挙げてみせた。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ