【BOATRACE】松尾怜実がデビュー初準優へ勝負駆け 西舘果里は1年7カ月ぶり準優狙う 鳴門

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE】

 ボートレース鳴門(モーニング)のオールレディース(6月13日~18日開催)は15日、3日目が終了した。浜田亜理沙(広島出身・埼玉支部)が1・2・2・1・1着で予選首位に浮上。予選2位に遠藤エミ(滋賀出身・滋賀支部)、予選3位に宇野弥生(埼玉出身・愛知支部)がつけている。

 さて予選最終日を迎える鳴門オールレディースだが、勝負駆けの注目レースには6Rを挙げたい。

<鳴門 4日目 6R 予選>
1枠 松尾 怜実(熊本・福岡) 予選21位
2枠 土屋 千明(群馬・群馬) 予選 6位
3枠 西舘 果里(神奈川・東京)予選16位
4枠 岩崎 芳美(熊本・徳島) 予選17位
5枠 瀧川 千依(埼玉・広島) 予選38位
6枠 門田  栞(愛媛・香川) 予選36位
※()内は出身・支部

 デビュー初の準優出がかかるのは1号艇の松尾怜実(熊本出身・福岡支部24歳)【冒頭の写真】だ。今節ここまで2・2・5・5・4着で予選21位。4日目はこの6Rの1回走りで勝負駆けに臨む。現時点で5走26点の得点率5.20となっており、もしここで1着なら6走36点の得点率6.00として相手待ちの状況まで持っていける。2020年11月のデビューから約3年7カ月、悲願の予選突破なるか注目したい。

【(C)BOATRACE】

 久々の準優出をめざすのは3号艇の西舘果里(神奈川出身・東京支部37歳)【写真上】だ。今節ここまで2・3・4・2・3着で予選16位。4日目は6R3号艇と11R6号艇で勝負駆けだ。西舘は昨年1月~11月にかけて約10カ月間の長期欠場があったこともあり、準優出は2022年11月の三国ヴィーナスシリーズが最後。約1年7カ月ぶりの予選突破をめざす。

 底力を見せたいのは4号艇、地元の岩崎芳美だ。今節ここまで3・2・1・1・4着。3日目終了時点では予選3位につけていたが、4日目12Rで不良航法による手痛い減点10を喫して予選17位まで大きく後退した。4日目は6R4号艇と12R1号艇で登場。予選順位をできるだけ上げて準優に臨みたい。

上記のレース配信はBOATRACE公式映像配信サービス「BOATCAST」で配信中。
全レースの映像をいつでもどこでも視聴することができる。
その他レーサー関連のコンテンツや、毎日のNEWS配信など豊富なラインナップを楽しむことも可能だ。
BOATCASTは【↓に記載の関連リンク】からアクセスできる。BOATCASTでレースをさらに楽しもう。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント