6/1・2 早慶戦展望 早大野球部 投打ともに盤石な体制 宿敵撃破で完全優勝へ

チーム・協会
【早稲田スポーツ新聞会】記事 橋本聖

 混戦を迎えた東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)も残すは早慶戦のみとなった。明大が法大から勝ち点を挙げたことで、優勝の可能性があるのは首位・早大と勝ち点4でリーグ戦を終えた明大に絞られた。勝率の差などで優勝の条件が大きく変わる今季のリーグ戦。宿敵・慶大を倒せば自ずと早稲田の完全優勝が決定する。優勝が目前に迫った早大。伝統の一戦で宿敵の前で胴上げを決めたい。
 慶大の1回戦先発は外丸東眞(3年)が予想される。幾度となく早慶戦で立ちはだかってきた鉄腕は今シーズンも変わらずタフネスな投球を見せている。6試合に先発しすべての登板を3失点以内にまとめ、試合を作る。法大戦では3連投を見せ、立大戦では先発した2試合どちらも完投勝利を記録するなど桁違いのスタミナを誇る。当然、早大相手との大一番でも執念あふれる投球を見せてくるはずだ。第2先発として予想されるのは渡辺和大(2年)だ。ルーキーイヤーの昨秋は1回2/3の投球に終わったが、今季は東大2回戦で先発に抜てきされると、ここまで全カードで先発としてもロングリリーフとしても役割を果たしている。直近の明大2回戦では明大打線を6回2失点に抑え込むなど、大一番での第2先発争いに名乗りを上げた。また、昨秋の早慶2回戦で早大打線を6回無失点と好投を見せた竹内丈(2年)も早慶戦での鍵となりうるだろう。他にも、今季は小暮瞬哉(3年)、や荒井駿也(3年)、広池浩成(2年)、沖村要(2年)らが接戦で登板し、ブルペンを支えている。
  慶大打線で注目すべき点は、「日本一」を知る上級生とフレッシュな下級生が融合しているところだ。昨秋、リーグ戦優勝を果たした勢いそのまま神宮大会で大学野球を制したメンバーである本間颯太郎(4年)、水鳥遥貴(4年)をはじめとした上級生がチームを引っ張る。また昨秋こそ出番はなかったが、今季4番に座る清原正吾(4年)も勝負強い打撃を見せ、得点力を向上させる。その一方で昨年度の全国高等学校野球選手権大会で優勝を果たしたメンバーである丸田湊斗(1年)、福井直睦(1年)、渡辺憩(1年)らが神宮に舞台を移し活躍を見せている。中でも渡辺憩は法大2回戦で代打として登場しサヨナラ本塁打を放つ鮮烈な神宮デビューを飾るとここまで、打率.750と驚異的な成績を残している。全国の頂点を経験している彼らがこの大一番でも力を発揮することができるか。

ここまでエースらしい投球を続けている伊藤樹。早慶戦でも勝利を引き寄せる投球を 【早稲田スポーツ新聞会】

 対する早大はここまで全カードで伊藤樹(スポ3=宮城・仙台育英)、宮城誇南(スポ2=埼玉・浦和学院)が先発。両先発が確実に試合を作り、ここまで優勝戦線を走り続けてきた。伊藤樹はここまで6試合に先発し、リーグ4位の防御率1.57を記録している。早大の右のエースナンバー「11」を背負うに相応しい投球をここまで続けている。同学年である外丸との投げ合いを制して、優勝を手繰り寄せることができるか。宮城もここまで全カードで先発をして、早大の勝利に貢献している。直近の法大2回戦ではテンポの良い投球で6回無失点。その前の東大戦から11回無失点と好調だ。さらに、早大の投手陣を語るうえで忘れてはならないのが盤石なリリーフ陣である。1点を争う緊迫した場面で登板する香西一希(スポ2=福岡・九州国際大付)、安田虎汰郎(スポ1=東京・日大三)の2人は未だに無失点。接戦の多いリーグ戦を勝ち切ってきた早大には欠かせないピースだ。越井颯一郎(スポ2=千葉・木更津総合)、鹿田泰生(商4=東京・早実)、中森光希(文構4=大阪・明星)といった早慶戦を知るリリーフ陣もここ一番の投球を見せたい。

法大1回戦で値千金の適時打を放った前田健。クリーンアップとして好機での一打に期待 【早稲田スポーツ新聞会】

 打線も宿敵を前に準備万全だ。打率4割を超える尾瀬雄大(スポ3=東京・帝京)、山縣秀(商4=東京・早大学院)がチャンスを作り出している。4番に座る印出太一主将(スポ4=愛知・中京大中京)がここまで16打点とリーグ最多タイの打点を記録。勝負強い4番の一打で試合を決めることができるか。現時点で上記の3人がリーグの打率ランキングにおいて1位から3位を独占しており、上位打線は絶好調である。吉納翼副将(スポ4=愛知・東邦)や法大1回戦で逆転適時二塁打を放った前田健伸(商3=大阪桐蔭)といった長打力のある打者。勝負のかかる場面で活躍を見せる石郷岡大成(社3=東京・早実)、復調の兆しを見せる田村康介(商3=東京・早大学院)など役者はそろっている。どこからでも点が取れる切れ目のない打線で鉄壁の投手陣を援護していきたい。

法大2回戦で適時打を放った印出主将。目標の三冠王、そしてリーグ優勝をつかみ取りたい 【早稲田スポーツ新聞会】

 7季ぶりの天皇杯奪還がもう目の前に迫っている。一戦一戦を確実にモノにして、ここまで全カードで勝ち点を挙げてきた。伝統の一戦で宿敵・慶大を撃破し完全優勝。これ以上の舞台はない。さあ、優勝をかけた最終決戦の始まりだ。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「エンジの誇りよ、加速しろ。」 1897年の「早稲田大学体育部」発足から2022年で125年。スポーツを好み、運動を奨励した創設者・大隈重信が唱えた「人生125歳説」にちなみ、早稲田大学は次の125年を「早稲田スポーツ新世紀」として位置づけ、BEYOND125プロジェクトをスタートさせました。 ステークホルダーの喜び(バリュー)を最大化するため、学内外の一体感を醸成し、「早稲田スポーツ」の基盤を強化して、大学スポーツの新たなモデルを作っていきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント