首位の清水は8連勝をかけて横浜FCと激突。監督交代の栃木は3連勝中の仙台に挑む【プレビュー:明治安田J2 第16節】

Jリーグ
チーム・協会

【©J.LEAGUE】

明治安田J2リーグは18日、19日に第16節の10試合が開催される。

首位の清水はアウェイで4位の横浜FCと対戦する。前節は鹿児島を撃破し、破竹の7連勝を達成した。ここ3試合はいずれも3得点以上と圧巻の攻撃力を示している。2戦連発で得点ランクのトップに立つ北川 航也が今節も結果を残せるか。対する横浜FCは熊本と引き分け、2試合勝利なし。2試合連続で無得点に終わった攻撃陣が意地を見せたいところだ。

2位の長崎はアウェイで鹿児島と対戦。前節は岡山と引き分け、13試合負けなしとしたが、3試合連続のドローとなった。勝ち切れない試合が続くなか、エースのエジガル ジュニオに結果が求められる。鹿児島は清水に敗れ、2連敗となった。再び上位との対戦となるなか、2試合ゴールのない攻撃面のテコ入れを図りたい。

9戦未勝利で19位に沈む栃木は、今節を前に田中 誠監督を解任し、小林 伸二監督の下でリスタートを切る。経験豊富な指揮官は、いかにチームを立て直していくのか

3連勝で3位に浮上した仙台は、栃木の本拠地に乗り込む。前節は群馬に2-1で競り勝った。加入後初ゴールを決めた松井 蓮之が、今節も輝きを放てるか。対する栃木は徳島に敗れ、5連敗。9戦未勝利で19位に沈む。今節を前に田中 誠監督を解任し、小林 伸二監督の下でリスタートを切る。経験豊富な指揮官は、いかにチームを立て直していくのか。その手腕に注目が集まる。

5位の山口はホームに藤枝を迎える。前節はいわきを下し、2連勝を達成した。5試合ぶりにゴールを決めた河野 孝汰が今節も結果を残せるか。藤枝は秋田を下し、4連勝と勢いに乗る。終了間際に決勝点を決めた中川 風希に今節も期待がかかる。

岡山vs甲府は6位と8位の対戦となる。岡山は前節、長崎と引き分け、4試合勝利なしとなった。得点力に課題を抱えるなか、10番を背負う田中 雄大が攻撃に勢いをもたらせるか。甲府は千葉と引き分け、連勝はならなかったが、終了間際に追いつく粘りを披露した。2戦連発のピーター ウタカに今節もかかる期待は大きい。

山形はホームで秋田と対戦。前節は水戸に敗れ、4戦未勝利となった。なかなか調子が上がらないなか、過去の対戦で負けがない(4勝2分)相手を撃破し、好転のきっかけを見出したい。秋田は藤枝に敗れ、こちらも4試合勝利から遠ざかる。今節は得点源の佐藤 大樹が出場停止となるなか、他の攻撃陣が意地を見せたいところだ。

水戸はホームに大分を迎える。前節は山形を下し、2連勝を達成した。2試合連続の完封勝利に加え、エースの安藤 瑞季に開幕戦以来となるゴールが生まれたのも好材料。森 直樹新監督の下で、ここから勢いに乗っていけるか。対する大分は愛媛と引き分け、4戦負けなしとした。もっとも前節は2点を先行しながらも勝ち切れなかっただけに、リード時の試合運びがポイントになりそうだ。

千葉はホームで愛媛と対戦。前節は甲府と引き分け、連勝はならなかった。終了間際の失点で勝ち切れなかっただけに、試合の終わらせ方がテーマとなるだろう。愛媛は大分と引き分け4戦負けなしとしたが、ここ3試合は勝ち切れていない。それでも前節は2点のビハインドを追いつく粘りを披露した。途中出場から結果を残すベン ダンカンの起用法がカギを握るだろう。

徳島はホームに熊本を迎える。前節は栃木を下し、2連勝を達成。5戦負けなしと状態を上げている。殊勲の決勝点を挙げた杉本 太郎に今節も期待がかかる。熊本は横浜FCと引き分け、7試合勝利から遠ざかる。2試合連続で無得点に終わったなか、16歳の神代 慶人に久しぶりにゴールは生まれるか。

群馬はホームでいわきと対戦。前節は仙台に敗れ、6連敗。武藤 覚監督の初陣を白星で飾れなかった。ここまでわずか1勝で最下位に沈むなか、チーム一丸となった戦いでこの苦境を乗り越えたい。一方のいわきは山口に敗れ、2試合勝利なしとなった。好調を維持する谷村 海那が巻き返しのカギを握るだろう。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が運営するJリーグの公式サイトです。日程、結果、順位表、試合の速報などの試合に関連する情報はもちろん、Jリーグに最近興味を持った人から毎週末スタジアムに足を運ぶ熱狂的なファン・サポーターまで、みなさんにJリーグをもっと楽しんでいただける様々なコンテンツを掲載しています。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント