2023-24 WEリーグ 三菱重工浦和レッズレディースの優勝における 髙田春奈チェアのコメント

WEリーグ
チーム・協会
2023-24 WEリーグの三菱重工浦和レッズレディース優勝における髙田春奈チェアのコメントをお知らせいたします。

また、三菱重工浦和レッズレディースは、本優勝を受けて、「AFC Women's Champions League 2024/25」の出場が決定いたしましたので、併せてお知らせいたします。
三菱重工浦和レッズレディースの優勝セレモニーは、5月25日(土)に開催される 2023-24 WEリーグ 第22節東京NB戦の試合後に浦和駒場スタジアムにて実施を予定しています。

髙田春奈チェア コメント

三菱重工浦和レッズレディースの皆様、2023-24シーズンの優勝おめでとうございます。WEリーグ設立3年目にして、初の連覇を成し遂げ、圧倒的な強さを示してくれました。リーグ戦という日々の積み重ねが必要なタイトルにおいては総合力が問われると思いますが、けがによる主力選手の離脱やアジアの大会によるイレギュラーな日程の中でも最後まで走り抜けられたのは、ピッチに立つ誰もが主力として戦える強いメンタリティとチームワークの賜物だと思います。またシーズン中には、清家選手の日本のプロサッカーリーグでの新記録となる10試合連続ゴールや、AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournament優勝という女子サッカーの歴史に残る偉業も成し遂げていただきました。クラブを日頃支えられている全ての皆様に改めてお祝い申し上げます。

そして、ここまで共に戦ってきたすべてのクラブの選手、スタッフ、ステークホルダーの皆様にも改めてお礼申し上げます。優勝というタイトル以外の様々な収穫、成長にまつわる物語が日々の試合の中にあり、WEリーグそのものの発展にもつながっています。残り2節においても、素晴らしい戦いの内に今シーズンを締めくくり、女子サッカーの魅力、成長、価値を共に示していければと思います。

今後とも多くの皆様にWEリーグをご支援、応援いただきたく、よろしくお願いいたします。


公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ
チェア 髙田春奈

【©WE LEAGUE ©URAWA REDS】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

2021年9月に開幕した日本初の女子プロサッカーリーグです。WEリーグは「Women Empowerment League」の略称で、この名称には日本に“女子プロサッカー選手”という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す、という思いが込められています。現在12クラブが所属し、ホーム&アウェイ方式による総当たりのリーグ戦「2023-24 WEリーグ」を秋春制で開催します。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント