【バドミントン/S/J LEAGUE】八代大会(2/3)結果

チーム・協会
11月4日(土)に開幕したS/J LEAGUE、第10日目が2月3日(土)熊本県八代市の八代トヨオカ地建アリーナにて開催された。
男子、女子の部ともに1カードずつ行われ、地元再春館製薬所の応援に駆け付けたファンを中心に1,200名もの観客が見つめる中での試合となった。

男子の部では、豊田通商丸杉が対戦した。1勝はあげているものの負ければ最下位の可能性もある豊田通商だったが、丸杉を3-0で下し苦境を乗りきった。これをもって、豊田通商は7位決定戦、丸杉は11位決定戦へ進むことが確定した。
女子の部では、再春館製薬所BIPROGYが対戦した。TOP4進出がかかるこの戦いに両チームともにベストオーダーで挑んだ。再春館製薬所の地元開催で緊張感のある中、D1,D2ともにエースが圧巻のパフォーマンスを魅せつけ再春館製薬所が全勝中のBIPROGYを下し、黒星を付けることに成功。これにより、再春館製薬所、BIPROGY、丸杉の3チームが4勝1敗と並ぶ混戦になったが、得失点差により再春館製薬所とBIPROGYのTOP4進出が決まった。

<試合結果>
男子Jブロック
豊田通商(2勝3敗) 3-0 丸杉(0勝5敗)
D1 吉村徳仁/滝口友士 2(21-11,21-13)0 後藤海斗/石神文太
S1 戸内佑亮 2(18-21,21-8,21-14)1 佐藤雄輝
D2 鈴木利拓/三宅将平 2(19-21,21-8,21-12)1 西川薫/安藤大地

女子Sブロック
再春館製薬所 (4勝1敗) 2-1 BIPROGY(4勝1敗)
D1 志田千陽/松山奈未 2(21-10,21-10)0 中西貴映/東野有紗
S1 山口茜 2(21-12,21-15)0 杉山薫
D2 加藤佑奈/廣上瑠依 0(11-21,13-21)2 大竹望月/髙橋美優

※リンク先は外部サイトの場合があります

次戦のTop4 Tournament及び順位決定戦は、2月23日(祝金),24日(土)に東京体育館にて開催される。

※リンク先は外部サイトの場合があります

山口茜(再春館製薬所) 【ⒸNipponBA2024/PHOTO:T.KITAGAWA】

中西貴映(右)/東野有紗(BIPROGY) 【ⒸNipponBA2024/PHOTO:T.KITAGAWA】

鈴木利拓(左)/三宅将平(豊田通商) 【ⒸNipponBA2024/PHOTO:T.KITAGAWA】

西川薫(右)/安藤大地(丸杉) 【ⒸNipponBA2024/PHOTO:T.KITAGAWA】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人日本バドミントン協会は競技の普及進行をになう競技団体として活動。世界最速のスポーツであるバドミントンの持つ魅力を多くの方に知っていただきファンになってもらえるよう、世界で活躍する日本代表『BIRDJAPAN』の情報を中心にナショナルジュニアの活動や国内競技会などの情報を皆さんにお届けしていきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント