グルメにイベント。モンテディオ山形のスタジアム滞在の充実度が高い。

モンテディオ山形
チーム・協会

グルメにイベント。モンテディオ山形のスタジアム滞在の充実度が高い。

サッカー観戦だけがJリーグではない。

それを象徴するかのように、家族向けのサービスを充実させているのが、J2・モンテディオ山形。ホームゲームが行われるスタジアムは、Jリーグ最大級のスタジアムグルメを中心に、一日中楽しめる工夫が施されている。実際にNDソフトスタジアム山形を訪れると、そこは『サッカー観戦』以外の魅力が溢れる空間だった。

山形県総合運動公園内にあるNDソフトスタジアム山形。東京ドーム約12個分の広さを持つ自然豊かな公園は、モンテディオ山形が山形県から指定管理を受けて運営を行っている。スタジアムに向かい並木道を抜けた先に広がるのは、圧巻のスタジアムグルメ、通称『ブルーキッチン』。スタジアムグルメの定番品だけでなく、『餃子』『ビール』『山形宮城物産グルメ市』など、毎試合趣向を凝らしたキッチンカーには絶えず行列ができている。スタグルとしては珍しい『パン祭り』など、既存の枠組みに囚われない豊富な企画力が売りだ。「今回はどんなグルメが出てるのかな…」と楽しみにしているファン・サポーターも多く、こうした飽きさせない工夫が何度もこのスタジアムに足を運ばせる。

グルメだけでも十分楽しめるラインナップ 【©MONTEDIO YAMAGATA】

ここで超本格スタグルを紹介したい。
事前の期待を大きく上回る見た目のクオリティ、味に驚きを隠せなかった。

筆者が一品目に選んだのは『ラーメン』
実は山形県内は一人あたりのラーメン消費量が全国1位で、ラーメン県とまで言われている。そんなラーメン好きの県民も一目置くのがこちらの中華そば『雲ノ糸』。小さいこどもからお年寄りまで幅広い世代に愛される一品は、くどくなく絶妙なバランスの煮干しスープと小麦の香りたっぷりの自家製麺が特徴。
一度食べたら忘れられない味だった。

日本一のラーメン消費量を誇る山形のラーメンがスタジアムでも楽しめる 【©MONTEDIO YAMAGATA】

十分にお腹は満たされたのだが、場外を歩いていると上質なお肉の香りがしたので近寄ってみると、店主が鉄板焼で焼いている姿が。まさかスタジアムでこんな光景が見られるとは。本格仕様の提供方法に驚いた。
これは食べるしかないということでいただいたのが『牛ハラミステーキ丼』。
高級ランクとして名高い山形牛を贅沢に使用したステーキ丼。この価格でスタジアムで食べられるのはきっと他を探しても山形だけだろう。アウェイで訪れているサポーターの方も行列に並んでいたのも頷ける。言うまでもないが、味はぴかいちだった。

スタジアムでこのレベルのステーキが味わえる 【©MONTEDIO YAMAGATA】

行列と言えば、女性客を中心に多くの列になっていたのが『フルーツサンド』
山形といえば、さくらんぼや桃、ラ・フランスなど果物も有名な地域。
残念ながら筆者は食べることはできなかったが、なんでも実店舗では常に開店まもなく売り切れになり、個数制限まで設けられるほどの爆発的人気商品だそう。次の機会があれば是非とも食べてみたい一品だ。

果物王国山形の絶品のフルーツがこれでもかと挟まれている 【©MONTEDIO YAMAGATA】

公園内には、飲食ができるスペースも多く、“試合前にまずは腹ごしらえ”がモンテディオのスタグルの楽しみ方でもあると感じた。実際に試合が始まっても、ユニフォームを着用した家族がスタジアム場外のベンチで食事を楽しむ姿が散見された。ピクニック気分でご飯をゆっくり味わい、試合前にはたくさんの種類の中からビールとおつまみを選ぶという幸せを体感することができるのだろう。

スタジアムでゆったりとした時間を... 【©MONTEDIO YAMAGATA】

そして何と言ってもこども向けイベントの充実度だ。年間を通してたくさんのこどもたちが集まっている『こども縁日』だけでなく、夏には『夏祭りだモン!』と称してウォーターパークや試合中の打ち上げ花火も楽しめる。これらはなんとすべて無料(一部縁日などは有料)。

年に数回行われる『ファミリーデー』には、こどもたちが大好きな“はたらくくるま”が大集合。ダンプカー、はしご車、パトカーなどの定番だけでなく、コンクリートミキサー車など本格的な車も集まる本気度。その他にも恐竜イベントやスーパーカーフェスティバルなどは、大人も一緒になって楽しむことができ、こどもたちにとっても貴重な体験になること間違いなしのイベントになっている。

子どもも楽しめるイベントが盛りだくさん 【©MONTEDIO YAMAGATA】

『ファミリーデー』『夏祭り』だけでなく、すべてのホームゲームでその試合のテーマが設定されている。女性が楽しめる『GIRLS DAY』、ダンス好きやスクール生が集う『DANCE STADIUM』、地域のこどもたちを招待しエンタメと学びの融合をコンセプトにした平日開催の『エデュケーショナルデー』など、狙いたい客層から逆算したイベント設計になっている。
そしてイベントと連動してスタグルも毎試合企画が変わっていくそうだ。こうしたこだわりが来場者のリピート率を高めるのは間違いないが、同時にお客さんの期待は上がり続けるのも否めない。クラブとしての営業努力は常に問われるだろう。

忘れがちだが、スタジアムの中も素晴らしい雰囲気だった。試合直前の映像や光の演出(筆者が訪れた試合がナイター試合だったため)には気持ちの高ぶりを感じた。
応援席とされるゴール裏にはたくさんのこどもサポーターが旗を振り、声を出して応援をしている。ゴール裏以外の一般席でも、入場時に配布された応援ハリセンを叩き応援する文化が根付いていて、スタジアム全体がホームチームの雰囲気をつくりだしていた。こどもや新規観戦者を迎え入れる優しさを持ったサポーターの存在も一つこのクラブの特徴なのではないか。

一部の試合では、小中高生は無料 【©MONTEDIO YAMAGATA】

初観戦といえば、スタジアムの入り口に『はじめてモンテディオ初観戦サポート窓口』というブースを見つけた。そこに立ち寄るとスタジアム案内図や当日のイベントに関する情報を丁寧に案内してくれた。初観戦の人やアウェイチームサポーターにとってもとても親切な心遣いだと感じた。

はじめての方でも安心「初観戦サポート窓口」 【©MONTEDIO YAMAGATA】

今シーズンも残り数試合となった。「せっかくならモンテディオ山形の試合に行ってみたい」そんなことを思った人に向けて今後のイベント情報を紹介したい。
10月29日群馬戦は、はじめての試みとして『コーヒーフェスティバル』が開催されるそうだ。この日限定のコーヒーショップも多数出店が決まっているとのことで、コーヒー好きにはたまらない。
11月12日甲府戦がリーグ戦最終節。ここでの注目は来場者12,000名に配布される来場者プレゼントだ。シーズン開幕戦ではユニフォーム型のフランネル素材で制作した『着るモンチョ』を来場者に配布するなど、何かとプレゼント選定がユニークなクラブとして有名なモンテディオ山形。
今年のシーズン最終戦では来場者に『エスキモーキャップ』がプレゼントされるとのこと。エスキモーと聞いてもピンと来ない人もいるだろう。筆者もだ。

今年の最終戦は「エスキモーキャップ」プレゼント 【©MONTEDIO YAMAGATA】

またもやユニークなアイテムの登場だ。

さて、そろそろまとめに入りたい。
ここまで読んでいただいた方も感じている通り、実際に筆者がNDソフトスタジアム山形を訪れた際、「サッカースタジアムらしくない」雰囲気を感じた。
「サッカーの試合観戦をしなくてもいいのではないか?」と思わせるほどにモンテディオ山形のホームゲームのイベントは充実している。実際、NDソフトスタジアム山形の場合、スタジアム内よりもスタジアム外の方が人が多く滞在しているというデータもあるそうだ。

しかし、それでいいのだ。

サッカーを観てほしいと思うのは、サッカー好きのエゴなのかもしれない。楽しみ方は人それぞれ。休日のお出かけ先は、“大切な人たちと一緒に楽しめる空間”であることが大事なのだと、1つのJリーグチームから思い知らされた。

この記事を通して一人でもモンテディオ山形の“観戦”のきっかけになったのであればこの上ない喜びだ。
(文・モンテディオ山形オフィシャルライター)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

NEC山形のサッカー同好会として1984年に発足。1996年にチーム名をモンテディオ山形と改称し、1999年にJリーグに加盟した。チーム名はイタリア語の「MONTE(山)」と、「DIO(神)」を組み合わせた造語で、「山の神」を意味しており、拠点とする山形県の霊峰出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)と、頂点を目指すチームを表している。エンブレムはクラブスローガン“YAMAGATA I CHIGAN”に込められた結束の想いを「雪の結晶」のモチーフで表現。ホームタウンは山形県35市町村。ホームスタジアムはNDソフトスタジアム山形。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント