キャンプでの成長を確かめる。〜大友信彦観戦記 11/19 vs.横浜キヤノンイーグルス 〜
【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
プレシーズンマッチ 横浜キヤノンイーグルス戦2022年11月19日(土)
草薙総合運動場球技場12:00キックオフ
Text by 大友 信彦(静岡ブルーレヴズ オフィシャルライター)
Photo by 谷本 結利(静岡ブルーレヴズ オフィシャルフォトグラファー)
11月19日(土)、季節が逆戻りしたような暖かい日差しが降り注ぐ静岡県運動公園草薙球技場。静岡ブルーレヴズは、県中部で初開催となるプレシーズンマッチ、横浜キヤノンイーグルス(以降イーグルス)戦に臨んだ。 この試合に向けた1週間、ブルーレヴズは県東部の裾野市でクラブ史上初めての【駿東キャンプ2022】を実施した。県西部の拠点・磐田市を中心に活動してきたヤマハ発動機ジュビロ時代から、静岡県全域をホストエリアとする広域チームに生まれ変わったブルーレヴズにとって、レヴニスタの輪を県全域へ広げていく貴重な機会だ。「芝もキレイで、すごく環境を整えて迎えていただきました。練習公開日には、たくさんの方々が見学にきてくれて、嬉しかった」(奥村翔主将)
雲が多めな地域だが、隙間から差し込む日差しがなんとも神秘的。平日にも関わらず、計5回のトレーニング公開で毎回約5〜6名ほどのファンが足を運んでくれた。東部地域の方が多く、みんな口々に「近くでトップのラグビーが見られて嬉しい」と話していたそうだ。 【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
プレシーズンマッチ初開催となった静岡県運動公園草薙球技場 【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
先手を取ったのはイーグルスだった。2015年と2019年のワールドカップ日本代表で活躍したマフィの突進を起点に2分、14分とトライを重ねる。
レヴズが反撃に出たのは前半17分だ。自陣でボールを持ったWTBツイタマが、自分で蹴ったキックを自ら捕って前進、相手FBのタックルを受けると、横に走り込んだ青いヘッドキャップのPR河田和大へオフロードパス。河田はPRとは思えない軽快なパスさばきでSOサム・グリーンへ、さらに大外で待つFL杉原立樹にパスが通る。杉原は相手カバーディフェンスを縫うようにBK並のステップを切ってインゴールへダイブ。チーム最初のトライをあげる。FB奥村主将がコンバージョンキックを蹴り込み7vs 12。
PR河田からのパスを受け取るSOサム・グリーン。FL杉原につながる流れるような連携プレー 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
CTB ジョニー・ファアウリ 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
CTB 小林広人 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
再開された後半も、そんなビッグアタックで始まった。横浜のキックオフを捕ったWTBツイタマがキックを蹴り返すと猛ダッシュ。戻った相手WTBと競り合って左隅に押さえた。ノーホイッスルトライ。コーナーからの難しいコンバージョンを奥村主将が決める。奥村主将はこの試合、蹴った5度のコンバージョンをすべて成功。対する横浜も、途中出場した田村が蹴ったコンバージョンは5本すべて成功。大味になりがちなプレシーズンマッチを引き締めるキッカーの競演も見応えがあった。
FB奥村のコンバージョンキック。いつみても美しいフォーム。 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
PR泓城蓮 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
HOデビューのリッチモンド・トンガタマ 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
FB山口楓斗 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
SO清原祥。ブルーレヴズは素晴らしいキッカーが豊富。 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
「スクラムはまだ慣れないけど、スクラムからのアタックではミスマッチになることが多いから、思い切り行ける。楽しいです」
スクラムからボールが出て、アタックでフェイズを重ねると、HOがボールを持つときは目の前のDFもFW第1列勢になることが多い。フランカー時代は目の前のDFもFW第3列、相手チーム最強のタックラーが並んでいることが多いが、相手がFW第1列となれば、トンガタマの走力、突破力がより生きるのだ。
HO練習を始めてまだ数ヶ月という、恐ろしいスピードでスキルを磨いているトンガタマ 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
試合を重ねるごとにたくさんの成長が見られる山口 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
キックでボールを前に送った直後に一気に加速 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
イーグルスの選手を置き去りにしてトライ。スタンドが一気に湧き上がるトライだった 【(C)SHIZUOKA BlueRevs / Yuuri Tanimoto】
「殴り合いみたいな試合になってしまいました」
奥村主将は苦笑をうかべながらも、前向きに捉えていた。
「トライを取りきる力が十分あることは出せたと思う」
その言葉通り、ブルーレヴズがあげたトライはどれもボールを素早く動かし、たくさんの選手がグラウンドを広く使って走り回ってボールをつなぐ、スリリングで魅力的な、にわかのファンにも玄人ファンにも喜んでもらえるトライだった。
「FWのゲーム理解が深くなったのが大きいと思う。ゲームの動きがよく見えるから、BKが起点になってもFWがボールを活かせる。今日は良いトライが取れてよかった。見ていても面白いラグビーができたと思います。あとは大きな相手にも前に出られるようにディフェンスを整備したい」
共同キャプテンとなり取材対応の回数が一気に増える奥村。 【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
「勝つ試合をしないといけない。つまらない反則で数的不利になった10分間と、試合の入りの10分間をうまく戦えなかったのが、次のゲームへの課題。ただ、今は自分たちの課題を出している時期。選手のフィジカル面、スキル面は成長しているし、次の試合で今日の課題を修正できればいい。収穫は、少ないチャンスにトライを取り切れたこと。取り組んできたことの成果は出ているので、この精度を高めていきたい」
報道陣の囲み取材の様子 【(C)SHIZUOKA BlueRevs】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ