<国内男女シニアゴルフ>女子とシニアと男子のガチンコ勝負!「Hitachi 3 Tours Championship」開催のお知らせ

日本ゴルフツアー機構 (JGTO)
チーム・協会

【2年ぶりに集結します(写真は2019年大会)】

女子と、シニアと、男子ゴルフがプライドをかけて同じ舞台で競い合う。

女子ゴルフの「JLPGA」とシニアの「PGA」と、男子ゴルフの「JGTO」が主催する「Hitachi 3 Tours Championship(日立3ツアーズチャンピオンシップ)」を、2年ぶりに開催します。

日立グループの特別協賛を受けて、今年は12月12日に千葉県成田市の大栄(たいえい)カントリー倶楽部で行います。

昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえて開催中止となりました。
16回目となる今年は開催に向けて慎重に検討を重ねて1日1000人を上限とした有観客での開催を決定。

2年間待ち望んでくださったゴルフファンのみなさまのお気持ちに精一杯、応えます。

大会趣旨である「for CHILD CHARITY」と、社会貢献への想いを2年ぶりに実現させます。
今年度も、子どもたちへの支援活動と共に、獲得賞金の20%をチャリティとして拠出します。

開催に際しましては、大会に関わる全ての皆様の安全を第一とした運営に努め、感染症専門の医師からの助言をもとに、「日本国内プロゴルフトーナメントにおける新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン 」に則り、徹底した感染防止対策を講じてまいります。

【今年こそ、負けるもんか!(写真は2019年)】

出場選手は各ツアーから7人ずつ。
特に、女子と男子は異例の20ー21ロングシーズンをたくましく戦い抜いた精鋭たちで最強メンバーを結成。
男子は、2年連続の最下位に終わった一昨年の雪辱を狙います。

この2年で一気に台頭してきた若手の顔ぶれと、本戦での奮闘もみもの。

各ツアーのプライドを賭けて、みんなで力を合わせてこの2年の集大成に挑みます。
性別も年齢も、すべての垣根を越えて戦う男女シニアツアーの選手たちの素顔や魅力、またゴルフの醍醐味をぜひ会場で、またテレビ放送を通じてお楽しみください。

出場選手は後日、発表いたします。

【ガンバッテガンバッテ!! みなさまと、また会場でお会いできるのを楽しみにしています(JGTO)】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)が運営する公式サイトです。 男子プロゴルフツアーの大会スケジュールや試合のLIVE速報、試合結果、選手のランキングデータの情報はもちろん、各試合の最新ニュースやトピックス等をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント