2022年8月20日(土)
11R
2022年8月20日(土)
3回新潟3日
15:45発走
日本海ステークス
芝・左 2200m
天気:
馬場:
稍重
3歳以上
3勝クラス(1600万下) (混合)(特指) 定量
本賞金:1840、740、460、280、184万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ルドヴィクス | |||||
2 | ウインダークローズ | |||||
3 | プリュムドール | |||||
4 | コスモインペリウム | |||||
5 | アールドヴィーヴル | |||||
6 | セントオブゴールド | |||||
7 | リーヴル | |||||
8 | ニューポート | |||||
9 | ロバートソンキー | |||||
10 | スルーセブンシーズ | |||||
11 | マイネルマーティン | |||||
12 | エドノフェリーチェ | |||||
13 | ヴィアメント |
買い目
大多 | 9=6 9=5 9-10 9-12 6=5 |
---|---|
綾恵 | 12=9 12=10 12-3 12-11 9=10 |
ナベ | 3=5 3=12 3=6 3=9 3=10 |
たま | 10=5 10=12 10=6 10=9 10=13 |
予想
本命はロバートソンキー。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.12.8
順調に使えない面はあるが、一昨年の神戸新聞杯(G2)3着、菊花賞(G1)6着と世代トップクラス相手に善戦。格上挑戦の前走・天皇賞・春(G1)でも7着に健闘した。左回りは(3.1.1.0)と複勝率100%。いつまでも条件戦にとどまる器ではあるまい。
対抗はセントオブゴールド。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.14.6
前走・青嵐賞(2勝クラス)を快勝し、惜敗続きにピリオド。コース不問で大崩れがなく、ここまで13戦して1度も掲示板を外していない。休み明けも苦にしないタイプで、このクラスでも相手なりに走れそうだ。
単穴はアールドヴィーヴル。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
抑えはエドノフェリーチェ。穴はスルーセブンシーズ。
今週のワンポイントアドバイス
能力信頼、スルーセブンシーズ
今週も土曜3場に重賞は組まれていないが、日曜21日、札幌ではJRA史上初の白毛対決となる札幌記念(G2)、小倉でもスピード自慢の韋駄天が集結する北九州記念(G3)が行われる。北の大地の大一番は今から楽しみだが、まずは土曜新潟の11レースの傾向を過去5年のデータで見てみたい。
レースは8、7、8、16、10頭立て。連対馬は3−1、1−3、2−3、14−8、10−1番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は3、1、3連対と人気に応えているものの、人気薄の8、10、14番人気から1頭ずつ連対している。
馬連配当は
3 け た......3回
万 馬 券......2回
前半3回は少頭数で堅く収まっていたが、ここ2年は頭数もそろい6万5100円、1万3010円の高配当が連続で出ている。
一方、3着に6、2、4、16、2番人気が入線した3連単配当は、1万円台、1890円、5180円、672万円、15万円台。一昨年に672万8500円が飛び出し、昨年も15万90円で決着。3年前までが嘘のような大荒れだ。
連対馬20頭はすべて芝からの参戦で、クラス別(着順)は重賞(4、6着)組2頭、3勝クラス(9、3、2、3、7、15、13着)組7頭、2勝クラス(1着)組1頭。現級組なら2けた着順からでも巻き返しが可能となっている。
距離別は1800M組3頭、2000M組3頭、2200M組1頭、2400〜2600M組3頭。前哨戦がダートやマイル以下だった馬は苦戦している。なお、サンプル数が少なく同一路線からの連対はない。
年齢別は3〜7歳以上馬が1、14、16、13、5頭出走して1、4、3、2、0連対。連対率はそれぞれ100、29、19、15、0%。今年3戦馬が出走せず、4歳世代が中心となる。
関東馬36頭と関西馬13頭で争った東西対決は、6対4。連対率は17、31%。関東馬は近3年連続で連を独占し、3着にも5年で3頭が入線している。
性別は牡馬が39頭出走して7連対(連対率18%)、牝馬は10頭で3連対(同30%)。出走数が少なく牝馬は苦戦中だが、率で牡馬を大きくリードしている。ちなみに今年は4頭が参戦している。(たま)
◎......スルーセブンシーズは格上挑戦で2番人気に推された前走・マーメイドSで10着。人気を裏切る結果となったが、休養明けで外々を回るなど、力を出し切れなかった。昨年のオークス、秋華賞に駒を進め、紫苑S2着の力量馬。自己条件に戻り、たたき2戦目。ここは負けられない一戦だ。
○......アールドヴィーヴルは昨年クイーンCでアカイトリノムスメの2着に健闘し、牝馬3冠ロードでも5、5、7着と好走した。その後6カ月の休養があったが、4月に復帰すると3勝クラスで4、3着。あと一歩でオープン入りするところまできた。オークスから連続騎乗の松山騎手で今度こそ決めたい。
▲......エドノフェリーチェは昨年7月に福島の信夫山特別を7馬身差で圧勝。続く昇級戦の日本海Sでは2着と直ぐに現級にメドを立てた。ところがその後3、3、3、3、2着。いつ3勝クラスを卒業してもいい馬が1年間未勝利だった。実績上位は明らか。2度目の日本海Sで悲願のオープン入りを狙う。
△1......ロバートソンキーは昨年、休養を挟んで1、2勝クラスを連勝。6カ月半ぶりの昇級戦でも3着に好走した。続けて使えない体質で出世が遅れているが、一昨年の神戸新聞杯3着時にディープボンドに先着した実力馬。前走・天皇賞(春)はG1の壁に跳ね返されたが、自己条件なら上位争いに食い込める。
△2......ヴィアメントは昨秋からダートで好走しているが、初勝利が東京の芝1800Mで、同じ東京の江の島Sでも上がり3ハロン32秒9という速い時計を記録している。芝は約1年ぶりとなるが、決め手はこのメンバーでも十分に通用する。芝の2200Mに問題はなく、末脚勝負の展開になれば出番はある。
△3......セントオブゴールドは前走・青嵐賞を0秒1差で勝利。4コーナーから追い出して直線5頭が横一線でたたき合う激戦を制した。長くいい脚が使え、並ばれてからも譲らない勝負根性が光った。2勝クラス卒業に時間はかかったが、強敵相手に戦えた経験は大きな強み。昇級戦でも大駆けが期待できる。
レースは8、7、8、16、10頭立て。連対馬は3−1、1−3、2−3、14−8、10−1番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気は3、1、3連対と人気に応えているものの、人気薄の8、10、14番人気から1頭ずつ連対している。
馬連配当は
3 け た......3回
万 馬 券......2回
前半3回は少頭数で堅く収まっていたが、ここ2年は頭数もそろい6万5100円、1万3010円の高配当が連続で出ている。
一方、3着に6、2、4、16、2番人気が入線した3連単配当は、1万円台、1890円、5180円、672万円、15万円台。一昨年に672万8500円が飛び出し、昨年も15万90円で決着。3年前までが嘘のような大荒れだ。
連対馬20頭はすべて芝からの参戦で、クラス別(着順)は重賞(4、6着)組2頭、3勝クラス(9、3、2、3、7、15、13着)組7頭、2勝クラス(1着)組1頭。現級組なら2けた着順からでも巻き返しが可能となっている。
距離別は1800M組3頭、2000M組3頭、2200M組1頭、2400〜2600M組3頭。前哨戦がダートやマイル以下だった馬は苦戦している。なお、サンプル数が少なく同一路線からの連対はない。
年齢別は3〜7歳以上馬が1、14、16、13、5頭出走して1、4、3、2、0連対。連対率はそれぞれ100、29、19、15、0%。今年3戦馬が出走せず、4歳世代が中心となる。
関東馬36頭と関西馬13頭で争った東西対決は、6対4。連対率は17、31%。関東馬は近3年連続で連を独占し、3着にも5年で3頭が入線している。
性別は牡馬が39頭出走して7連対(連対率18%)、牝馬は10頭で3連対(同30%)。出走数が少なく牝馬は苦戦中だが、率で牡馬を大きくリードしている。ちなみに今年は4頭が参戦している。(たま)
◎......スルーセブンシーズは格上挑戦で2番人気に推された前走・マーメイドSで10着。人気を裏切る結果となったが、休養明けで外々を回るなど、力を出し切れなかった。昨年のオークス、秋華賞に駒を進め、紫苑S2着の力量馬。自己条件に戻り、たたき2戦目。ここは負けられない一戦だ。
○......アールドヴィーヴルは昨年クイーンCでアカイトリノムスメの2着に健闘し、牝馬3冠ロードでも5、5、7着と好走した。その後6カ月の休養があったが、4月に復帰すると3勝クラスで4、3着。あと一歩でオープン入りするところまできた。オークスから連続騎乗の松山騎手で今度こそ決めたい。
▲......エドノフェリーチェは昨年7月に福島の信夫山特別を7馬身差で圧勝。続く昇級戦の日本海Sでは2着と直ぐに現級にメドを立てた。ところがその後3、3、3、3、2着。いつ3勝クラスを卒業してもいい馬が1年間未勝利だった。実績上位は明らか。2度目の日本海Sで悲願のオープン入りを狙う。
△1......ロバートソンキーは昨年、休養を挟んで1、2勝クラスを連勝。6カ月半ぶりの昇級戦でも3着に好走した。続けて使えない体質で出世が遅れているが、一昨年の神戸新聞杯3着時にディープボンドに先着した実力馬。前走・天皇賞(春)はG1の壁に跳ね返されたが、自己条件なら上位争いに食い込める。
△2......ヴィアメントは昨秋からダートで好走しているが、初勝利が東京の芝1800Mで、同じ東京の江の島Sでも上がり3ハロン32秒9という速い時計を記録している。芝は約1年ぶりとなるが、決め手はこのメンバーでも十分に通用する。芝の2200Mに問題はなく、末脚勝負の展開になれば出番はある。
△3......セントオブゴールドは前走・青嵐賞を0秒1差で勝利。4コーナーから追い出して直線5頭が横一線でたたき合う激戦を制した。長くいい脚が使え、並ばれてからも譲らない勝負根性が光った。2勝クラス卒業に時間はかかったが、強敵相手に戦えた経験は大きな強み。昇級戦でも大駆けが期待できる。