2021年10月10日(日)
11R
2021年10月10日(日)
4回阪神2日
15:35発走
京都大賞典 GII
芝・右・外 2400m
天気:
馬場:
良
3歳以上
オープン (国際)(指定) 別定
本賞金:6700、2700、1700、1000、670万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイアンバローズ | |||||
2 | ベレヌス | |||||
3 | ステイフーリッシュ | |||||
4 | モズベッロ | |||||
5 | ムイトオブリガード | |||||
6 | ヒュミドール | |||||
7 | ダンビュライト | |||||
8 | マカヒキ | |||||
9 | アリストテレス | |||||
10 | ディアマンミノル | |||||
11 | キセキ | |||||
12 | オセアグレイト | |||||
13 | ロードマイウェイ | |||||
14 | ヒートオンビート |
買い目
大多 | 14=9 14=11 14-3 14-4 9=11 |
---|---|
綾恵 | 9=4 9=14 9-5 9-11 4=14 |
ナベ | 3=1 3=9 3=2 3=14 |
たま | 9=4 9=11 9=8 9=12 9=14 |
予想
本命はヒートオンビート。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.26.2
重賞初挑戦の前走・目黒記念(G2)で2着に好走。スローペースから抜け出した勝ち馬には届かなかったが、32秒4の末脚で鋭く追い上げた。ここまで14戦して1度しか掲示板を外しておらず、阪神コースは7戦6連対。初タイトルを獲得し、秋の飛躍につなげたい。
対抗はアリストテレス。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
昨年の菊花賞(G1)で2着に好走し、1月のAJCC(G2)で重賞初制覇。その後3戦は馬券に絡んでいないが、天皇賞・春(G1)4着など能力の高さは見せている。休養を挟んでリフレッシュされ、ひと追いごとに良化気配。2戦2勝のM.デムーロ騎手との再タッグで復活勝利を目指す。
単穴はキセキ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.20.9
春のクイーンエリザベス2世C(国際G1)で4着すると、続く宝塚記念(G1)は5着。17年の菊花賞(G1)以来、勝ち星から遠ざかっているものの、トップクラスで存在感を示し続けている。阪神コースは(1.4.2.3)と堅実に走り、G1でも2着が3回。7歳秋を迎えて上積みは期待薄だが、決して軽くは扱えない。
抑えはモズベッロ。穴はステイフーリッシュ。
今週のワンポイントアドバイス
◇阪神11R・京都大賞典
毎日王冠と同様、天皇賞(秋)の前哨戦。アイアンバローズは2、3勝クラスを連勝した上がり馬。前々走の白鷺特別は阪神芝2400メートルを2分24秒8の好タイムで5馬身差をつけ圧勝した。初の重賞で強敵相手だが、勢いと素質で狙う。(シン)