2009年7月18日(土)
11R
2009年7月18日(土)
新潟
15:45発走
柳都ステークス
ダート・左 1800m
天気:
馬場:
不良
サラ系3歳以上
1600万下 定量
本賞金:1780、710、450、270、178万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サンマルセイコー | |||||
2 | テイエムザエックス | |||||
3 | ロリンザーユーザー | |||||
4 | ウォーターマーク | |||||
5 | アグネスネクタル | |||||
6 | ヤマタケゴールデン | |||||
7 | ブライアンズエッセ | |||||
8 | マイプリティワン | |||||
9 | グランプリサクセス | |||||
10 | レインボーペガサス | |||||
11 | エターナルスマイル | |||||
12 | エアマックール | |||||
13 | アルバレスト | |||||
14 | ボクノタイヨウ | |||||
15 | トシナギサ |
買い目
大多 | 12=7 12=14 12-10 12-15 7=14 |
---|---|
綾恵 | 10=13 10=2 10-7 10-12 13=2 |
山田 | 2=12 2=15 2=14 12=15 12=14 15=14 |
たま | 2=15 2=12 2=9 2=10 2=14 |
予想
本命はエアマックール。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.51.9
安達太良S(2着)では,トップハンデ57キロを背負って0秒1差の僅差。敗れたとはいえ,降級馬の地力は見せた。新潟コースでも1勝,2着1回と結果を出しているだけに,定量戦なら最有力だ。
対抗はブライアンズエッセ。
実績:
距離・コース:
順調度:
不・1.51.7
外からマクり切った前走(1000万下)が強い競馬。ここは昇級戦だが,左回りでは2勝を挙げており,道悪にも良績がある。条件がハマれば,大駆けがあっても驚けない。
単穴はボクノタイヨウ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.51.1
抑えはトシナギサ。穴はレインボーペガサス。
今週のワンポイントアドバイス
戸崎圭騎手で現級脱出,テイエムザエックス
同条件で行なわれた06年と08年のレースを参考に傾向を見てみたい(07年は馬インフルエンザで中止)。
レースは13,15頭立て。1??3着に1??2??10,5??9??6番人気が入線した。連対馬は1,2番人気のワンツーと伏兵馬同士の1,2着。両極端の決着となっている。
馬連配当は650円,1万4250円で,馬単が1300円,2万9770円。3連単は4万350円,40万7080円。こちらも平穏な配当と大荒れとが同居している。
ステップは(関越S・オープン5着,梅田S・準OP2着),(漁火S・準OP6着,越後S・準OP9着)。同一路線から連対馬は出ていない。
年齢別は3??7歳馬が2,3,12,7,4頭出走して,それぞれ0,1,2,0,1連対。幅広い世代から連対している。また,東西対決は関東馬14頭と関西馬14頭で争い1対3。関西馬が関東馬を上回る成績を残している。
◎…テイエムザエックスは準オープンに昇級して連続2着。6歳になった今が充実期で,前走も3??4コーナーで置かれながら,直線盛り返して連対した。パワーアップしたことは間違いなく,大井のエース・戸崎騎手へのスイッチも魅力。現級脱出のチャンスだ。
○…トシナギサは休養明けから1000万下を2連勝。2着に3馬身半,5馬身差をつける圧勝だった。準オープン昇級で相手は強くなるが,同型馬に難敵不在。先手を取ればスピードで押し切れる。
▲…2走前にエアマックールは同条件の総武Sを快勝。勝ち時計は同開催のマーチS(G3)と同じだった。前走の安達太良Sでも2着しているように,準OPでは力量上位は明らか。相性のいい新潟が舞台なら,上位2頭との差はない。
△1…レインボーペガサスは皐月賞4着,ダービー5着の実力馬。芝を中心に使われてきたが,ダートで2勝,3着1回の好成績を残している。久々のダート戦で狙いを下げたが,上位争いできる素質を秘めている。
△2…前走の安芸Sでグランプリサクセスは13着。出遅れも敗因の一つだろうが,1400Mは完全に距離不足だった。ダート1800Mは1勝,2着4回。距離延長で巻き返しがあってもおかしくない。
△3…ボクノタイヨウは前走57.5キロのトップハンデで1000万下特別を快勝。降級戦では力が一枚上だった。準オープン入りするが,昇級は形だけ。東京ダート(2・1・1・0)なら新潟コースもOK。一発大駆けが期待できる。