2008年7月6日(日)
11R
2008年7月6日(日)
函館
15:25発走
函館スプリントステークス GIII
芝・右 1200m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
オープン (混合)(特指) 別定
本賞金:4100、1600、1000、620、410万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | トウショウカレッジ | |||||
2 | スピニングノアール | |||||
3 | ゴスホークケン | |||||
4 | ウエスタンビーナス | |||||
5 | コパノフウジン | |||||
6 | キンシャサノキセキ | |||||
7 | マイネルスケルツィ | |||||
8 | キングストレイル | |||||
9 | タニノマティーニ | |||||
10 | シンボリグラン | |||||
11 | プレミアムボックス | |||||
12 | リキアイタイカン | |||||
13 | ミリオンウェーブ | |||||
14 | タイセイアトム | |||||
15 | ルルパンブルー | |||||
16 | タマモホットプレイ |
買い目
大多 | 6=14 6=2 6-4 6-8 14=2 |
---|---|
綾恵 | 6=4 6=3 6-2 6-14 4=3 |
山田 | 2=6 2=4 2=13 6=4 6=13 4=13 |
たま | 8=6 8=1 8=2 8=3 8=4 |
予想
本命はキンシャサノキセキ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.07.1
前走の高松宮記念(G1)はそれほど掛かることもなく,直線で一旦は先頭に立つ場面。ゴール前でファイングレインにかわされ,クビ差2着に敗れはしたが,能力の高さを十分に見せ付ける一戦だった。重賞勝ちの実績こそないものの,G3のこのメンバーなら抜けた能力を持つことは間違いなく,鉄砲の利くタイプで,久々にも不安はなし。挫石の影響があった前走より状態は上向いており,ここは圧勝まで期待できそうだ。
対抗はタイセイアトム。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.09.1
昨年のフルーツラインC(1000万下)から貴船S(準OP),ガーネットS(G3)まで3連勝を決め,一気に本格化。約4カ月ぶりの前走・北海道スプリントC(交流G3)は出遅れて5着に終わったが,ひと叩きされた今回は,巻き返しが期待できるだろう。札幌で連勝の実績から洋芝への対応は問題なく,発馬を決めてペースを握ることができれば,押し切りの場面があっても決して驚けない。
単穴はスピニングノアール。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.07.4
昨年は平凡な成績で未勝利に終わったが,長期休養明けの前々走・テレビ愛知OP(OP)で0秒1差の4着に入ると,前走のCBC賞(G3)では2着に入り,復調気配にあることをアピール。脚をタメて運ぶことさえできれば,重賞でも上位の決め手を持っているだけに,ここも前が崩れる展開となれば,一気の浮上は十分に可能とみる。
抑えはウエスタンビーナス。穴はキングストレイル。
今週のワンポイントアドバイス
◇函館11R・函館スプリントS
「サマースプリントシリーズ」の第1戦。過去10年,1??3番人気は5,6,3連対と好調で,馬連最高配当は7230円。人気馬の活躍で波乱度は低い。
ステップは一昨年からこの時期に移行し,2年連続で連対馬を出しているCBC賞組に注目したい。
牡馬は12連対(連対率11%),牝馬が8連対(同32%)。連対率で牝馬が牡馬を大きくリードし,03年から目下5年連続で優勝している。
本命にキングストレイルを推す。過去京王杯AH(1600メートル)と京都新聞杯(2200メートル)で重賞2勝。1200メートルは距離不足の感もあるが,昨年のスプリンターズS(不良)で1馬身差なら新境地を開拓する可能性は十分。函館の洋芝も合うはずだ。