2007年6月16日(土)
11R
2007年6月16日(土)
福島
15:40発走
福島市制施行100周年記念
芝・右 1800m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
1000万下 (混合) 定量
本賞金:1480、590、370、220、148万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | オンワードハヤテ | |||||
2 | エフティイカロス | |||||
3 | モエレフィールド | |||||
4 | ホクトスルタン | |||||
5 | エアフォルツァ | |||||
6 | リメインオブザサン | |||||
7 | スルーレート | |||||
8 | ダイワセレクション | |||||
9 | ヤナギムシ | |||||
10 | クランエンブレム | |||||
11 | シベリアンバード |
買い目
大多 | 2=4 2=10 2-8 2-11 4=10 |
---|---|
綾恵 | 6=11 6=2 6-8 6-9 11=2 |
山田 | 2=8 2=11 2=10 8=11 8=10 11=10 |
たま | 9=6 9=11 9=2 9=5 |
予想
本命はエフティイカロス。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
レース前に放馬した前走の青葉賞(G2)で,0秒3差の5着は褒めていい結果。前々走で2着に負かしたゴールデンダリア(プリンシパルS勝利,ダービー6着)を物差しにするなら,当馬が既にオープン級の能力をもっている公算は大きい。中距離への適性が高そうな面(2000Mを2勝)からも距離短縮はプラス。古馬初対決でも1000万クラスなら互角以上に戦えるはずだ。
対抗はホクトスルタン。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
果敢に逃げを打った青葉賞(G2)では12着に大敗したが,自己条件で実績のある福島に戻る今回なら話が別。前々走ひめさゆり賞(500万下)では,ハイペースで逃げながら後続を6馬身ちぎったように,小回り・平坦コースへの適性は相当なものがある。今回も単騎の逃げが打てそうなだけに,開幕週の馬場を生かしての押し切りまで期待できそうだ。
単穴はクランエンブレム。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
抑えはシベリアンバード。穴はダイワセレクション。
今週のワンポイントアドバイス
1800M得意,ヤナギムシ
(お断り)土曜の福島メーン「福島市制施行100周年記念」は今年1回のレース。過去のデータによるレース分析は割愛しました。
◎…ヤナギムシは芝9連対中の8回が小回り平たん1800M。うち,福島で2勝,2着2回の実績がある。以前はハナに立たないとモロさが出たが,今は展開に左右されない。ベストの条件がそろったみちのく競馬で3勝目を挙げる。
○…昨年暮れの中山でリメインオブザサンは強敵相手に1600万下で0秒1差の3着。前走は初ダート,出遅れも響いて12着と惨敗したが,1000万下に降級すれば差はない。
▲…シベリアンバードは前走のNHKマイルCで,直線いったん抜け出す構えを見せたが0秒2差の4着に惜敗した。初の古馬相手でどこまで通じるか心配もあるが,3キロ差の斤量で戦えるのは有利だ。
△1…エフティイカロスも同じ3歳馬。前走の青葉賞ではレース前に放馬するアクシデントがあったが,直線で馬群をさばきながら0秒3差の5着まで追い上げた。成長途上だが素質は互角で,前が止まる流れなら上位争いに浮上する。
△2…エアフォルツァは昨年福島で500万下を勝ち,続く1000万下で5着と能力の高さを見せた。その後は長期休養に入っていたが,たたき2戦目の前走で0秒5差と復調の兆しを見せた。コース替わりで大駆けがあっても驚けない。