2006年3月11日(土)
10R
2006年3月11日(土)
阪神
15:10発走
ゆきやなぎ賞
芝・右 2200m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳
500万下 (混合)(特指) 馬齢
本賞金:1000、400、250、150、100万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マイネルグロリアス | |||||
2 | フィールドベアー | |||||
3 | ユキノボーイ | |||||
4 | ラッキーリップス | |||||
5 | ヒカリネオジューム | |||||
6 | タニノベリーニ | |||||
7 | チョウカイサンデー | |||||
8 | ディープウイング | |||||
9 | タガノボーディング | |||||
10 | サインオブゴッド | |||||
11 | アドマイヤジュピタ |
買い目
大多 | 11=9 11=2 11-4 11-10 9=2 |
---|---|
綾恵 | 4=11 4=10 4-8 4-9 11=10 |
山田 | 2=9 2=11 2=10 9=11 9=10 11=10 |
たま | 10=11 10=9 10=2 10=8 |
予想
本命はアドマイヤジュピタ。
実績:
距離・コース:
順調度:
不・2.19.1
近2走オープン特別戦で2着,3着と上位争いを演じているように,能力は非凡なモノがある素質馬。前走のすみれS(OP)では,ゴール前での激しい叩き合いの末にクビ+クビ差の3着と惜敗した。今回は,自己条件の500万クラスに戻り相手関係が楽になる上,当舞台も前走で経験済みと目立ったマイナス材料が見当たらない。ならばオープン級とも評される当馬の高い地力を考えて,たとえ人気でも逆らえない存在とみて間違いないだろう。
対抗はタガノボーディング。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
昇級初戦の前走のつばき賞では,道中先行し直線懸命に粘り込み勝ち馬から0秒3差の3着と好走した。今回は,前走で現級にメドが立ったことに加え,デビュー以来全5戦で(1・3・1・0)と決して大崩れしない堅実味を考慮すれば,再度の上位争いは十分可能な印象を受ける。ただし3走前の未勝利戦において,大きく先着を許した本命馬アドマイヤジュピタを逆転するのはやや荷が重いため,ここでは対抗評価としておきたい。
単穴はフィールドベアー。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)