ファンが選ぶ!夏の甲子園2022ベストナイン

記事

 第104回全国高等学校野球選手権大会もいよいよ残すところ準決勝、決勝だけとなった。ここまで多くの選手たちが聖地・甲子園で躍動してきたが、その中でベストナインを選ぶと誰になるだろうか? スポーツナビではファンによるアンケート調査を実施、今大会のファンが選ぶベストナインを決定。今大会で印象に残る活躍をした選手は誰か?

※スポーツナビアプリでは、投手以外の守備位置のランキングも閲覧できます

投手

順位 名前 学校名 得票率
1 山田陽翔 近江 47.21%
2 前田悠伍 大阪桐蔭 16.87%
3 有馬伽久 愛工大名電 8.59%
4 佐山未來 聖光学院 5.47%
5 川原嗣貴 大阪桐蔭 3.50%
6 直江新 九州学院 2.73%
7 高橋煌稀 仙台育英 1.96%
8 香西一希 九州国際大付 1.85%
9 岩瀬法樹 愛工大名電 1.81%
10 渡辺和大 高松商 1.69%

捕手

順位 名前 学校名 得票率
1 松尾汐恩 大阪桐蔭 69.12%
2 山浅龍之介 聖光学院 9.24%
3 土屋奏人 鶴岡東 7.43%
4 鈴木蓮 明豊 5.70%
5 片野優羽 市立船橋 3.04%

一塁手

順位 名前 学校名 得票率
1 村上慶太 九州学院 47.63%
2 丸山一喜 大阪桐蔭 18.02%
3 山田空暉 愛工大名電 16.25%
4 石浦暖大 近江 8.36%
5 片井海斗 二松学舎大付 8.28%

二塁手

順位 名前 学校名 得票率
1 星子天真 大阪桐蔭 41.43%
2 市橋昂士 愛工大名電 22.76%
3 高中一樹 聖光学院 15.44%
4 後藤剣士朗 6.16%
5 藤森康淳 天理 5.81%

三塁手

順位 名前 学校名 得票率
1 伊藤櫂人 大阪桐蔭 53.72%
2 生田目陽 聖光学院 18.44%
3 平井悠馬 国学院栃木 13.02%
4 藤田大輝 旭川大高 6.47%
5 賀谷勇斗 下関国際 5.62%

遊撃手

順位 名前 学校名 得票率
1 緒方漣 横浜 26.65%
2 赤堀颯 聖光学院 20.87%
3 伊藤基佑 愛工大名電 18.10%
4 戸井零士 天理 9.70%
5 尾崎悠斗 九州国際大付 9.13%

外野手

順位 名前 学校名 得票率
1 浅野翔吾 高松商 73.05%
2 海老根優大 大阪桐蔭 64.69%
3 石川ケニー 明秀日立 34.69%
4 清谷大輔 近江 20.60%
5 美濃十飛 愛工大名電 19.91%
6 加藤蓮 愛工大名電 18.17%
7 嶽下桃之介 明豊 14.05%
8 森本哲太 市立船橋 13.17%
9 三好元気 聖光学院 12.17%
10 遠藤太胡 仙台育英 10.55%

スポーツナビアプリ 無料ダウンロード

スポーツナビアプリ
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
iPhone版ダウンロードボタン Android版ダウンロードボタン
QRコード
対応OS
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
  • アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
  • Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
  • iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
  • iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。

解説

投手部門は山田陽翔(近江)が春夏連続でトップを獲得【写真は共同】

 投手では選抜でもこの企画でトップだった山田陽翔(近江)が春夏連続でトップを獲得。得票率は選抜の27.66%から約20%アップしており、2位以下にも大差をつける結果となったが、この夏の活躍を見ればそれも納得だ。春は故障明けで、さらに京都国際の出場辞退による急遽の出場ということもあったが、この夏は地方大会でも調整が上手く進んだこともあってかストレート、変化球ともに明らかにレベルアップした印象を受ける。特にカットボール、ツーシーム、スプリットの速い変化球は高校生ではなかなか見ないレベルのボールである。名実ともに2022年の甲子園を代表する投手と言えるだろう。

 次いで得票率が多かったのが2年生の前田悠伍(大阪桐蔭)だ。準々決勝の下関国際戦では悔しい逆転負けを喫したものの、ストレートは選抜を上回る最速146キロをマーク。ただその一方で高めに浮くボールも目立っただけに、秋以降は出力を上げながら精度をどこまで高められるかが重要になりそうだ。

 捕手も春夏連続で松尾汐恩(大阪桐蔭)が選出された。こちらも春の49.24%から大きく得票率を伸ばしており、圧倒的な数字となっている。2回戦の聖望学園戦での2本のホームランも素晴らしかったが、打撃面ではしっかりボールを見極めて4試合で6四球を選び、出塁率.667という数字が光った。さらに春からの成長を見せたのが守備だ。スローイングは速さと正確性を兼ね備え、二塁送球タイムはプロでも上位に入る。キャッチングやブロッキングも大きく成長し、春まで見られた守備の不安定さはかなり解消された印象を受ける。

 2位以下は混戦となったが、山浅龍之介(聖光学院)は攻守とも高レベルでプロ志望なら十分指名を狙える選手と言えるだろう。

一塁手部門は1回戦で2本の長打を放った村上慶太(九州学院)が選出された【写真は共同】

 内野手もファースト、セカンド、サードの3ポジションは1位が2位以下を大きく引き離す結果となった。ファーストの村上慶太(九州学院)は3試合で3安打、打率.250と成績は目立たないが、やはり村上宗隆(ヤクルト)の弟という期待値の高さから票を大きく伸ばした。まだまだ課題は多いが、1回戦で2本の長打を放っており、3試合で三振は1個だけとバットに当てるうまさはあるだけに、今後が楽しみな素材である。

 セカンドの星子天真(大阪桐蔭)も春に続く選出。プレーというよりも、チームリーダーとしてのキャプテンシーに対して評価する声が多い。準々決勝で敗れた後に、選手を鼓舞していた姿は立派だった。

 サードの伊藤も春夏連続の選出。春は2位と僅差だったが、この夏は50%を超える圧倒的なトップとなった。今大会は4試合で9安打を放ったが、そのうち6本が長打で積極的な走塁と安定したサードの守備も光った。チームに勢いをつける意味では最高の1番打者と言えるだろう。

 混戦となったショートは2年生の緒方蓮(横浜)が赤堀颯(聖光学院)と伊藤基佑(愛工大名電)をわずかに上回った。昨年夏の逆転サヨナラスリーランのインパクトは大きいが、今大会も2試合連続でヒットを放ち、出塁率は5割をマークするなどトップバッターとして十分な役割を果たしている。軽快な守備に対する評価も高く、秋以降も注目を集めることは間違いないだろう。

外野手部門は今大会3本塁打を放った浅野翔吾(高松商)がトップ選出【写真は共同】

 外野手は大方の予想通り、3本塁打を放った浅野翔吾(高松商)がトップで海老根優大(大阪桐蔭)、石川ケニー(明秀日立)が続く結果となった。浅野は3本のホームランが右中間、レフト、そしてセンターバックスクリーンと見事に打ち分けており、上背のなさを懸念する声を完全に吹き飛ばした印象だ。外野手は3人を選べるということもあるが、それでも全ポジションの中でトップの得票率だったことも納得である。海老根も初戦で見事な一発を放ち、センターの守備でも強肩を披露。石川は投手としても度々登板した姿が強く印象に残った。

 投手では山田、野手では浅野と準々決勝で直接対決した2人の得票率が高く、今大会の投打の顔と言えるだろう。また春夏連覇は逃したものの、大阪桐蔭から4人が選出と改めて個々の能力の高さを感じさせた。果たして来年はどんな選手が甲子園を湧かせてくれるのだろうか。今から興味は尽きない。

(解説:西尾典文)

関連リンク