「BCAAは飲んでも意味ない」「効果がない」?管理栄養士に聞いた活用術

MELOS -メロス-
BCAAについてのさまざまなギモンを、専門家にお答えいただく本連載。BCAAは飲んでも意味ない、効果ないという意見もありますが、どう考えるといいのでしょうか。横浜F・マリノス 栄養アドバイザーで管理栄養士の新生暁子さんに聞きました。

回答者プロフィール
新生暁子
シドニーオリンピック金メダリスト高橋尚子率いる『チームQ』にて、栄養・調理担当としてチームに加わり、『チームQ』解散後はフリーの管理栄養士として活動。スポーツ選手への栄養サポートやスポーツ栄養の啓発に力を入れている。19年2月よりJリーグ 横浜F・マリノスの栄養アドバイザーを務める。

【MELOS】

Q.BCAAは効果がないから飲んでも意味がないとする説がネットで見かけますが、これについて見解を知りたいです。

A.サプリメントは薬ではないため、メリットを感じなければやめていいと思います。BCAAだけでなく、全体の栄養バランスが大切です。

昨今のヘルシー思考や、ウエルネスブームを受け、さまざまなサプリメントや食品が溢れています。その中で、サププリメントへの感じ方もさまざまです。

「飲む」 or 「飲まない」
「効果を感じる」 or 「効果を感じない」
「サプリメントを飲んで意味がある」 or 「サプリメントを飲んでも意味がない」……

誰かにとって効果的でも、誰かにとっては効果がないと感じることもあるでしょう。効果を感じる方は続ければいいですし、効果をまったく感じない方は止めるのがいいのではないでしょうか。サプリメントも食品で、クスリではありません。

それを大前提に、BCAAのことをお話ししましょう。

多くのアミノ酸は肝臓で代謝されます。しかしBCAAは肝臓ではほとんど代謝されずに、主に筋肉で代謝されています。よってBCAAは筋肉に存在しエネルギー源となり、運動時などに特異的に必要とされるのです。

しかし、ヒトのカラダはBCAAだけが重要で必要なのではなく、ほかのアミノ酸も十分足りていることがポイントです。

【MELOS】

もしBCAAの効果を体感できていないのであれば、食事やサプリメントで摂取している他のアミノ酸や、別の栄養素が自分にとって足りているかどうかのチェックをしてみましょう。

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント