男性ホルモン「テストステロン」とは。多いメリット、少ないデメリット
この男性ホルモンについて、そもそも一体なんなのか、多いとどんなメリットがあるのか。なかざわ腎泌尿器科クリニック院長・中澤佑介先生監修の以下記事より、一部抜粋してお届けします。
※リンク先は外部サイトの場合があります
【MELOS】
テストステロンとは何か
精子の生産、性的特徴の発現、筋肉の成長、骨密度の維持、赤血球の生産など、さまざまな生理学的機能に影響を与える重要なホルモンです。
男性睾丸と女性の卵巣で生成されますが、男性ではより多く生成され、血中濃度も高いです。
テストステロンのおもな働き
・性的特徴の発現:男性の第二次性徴を促進し、声の低音化、筋肉の発達、体毛の増加などを引き起こします
・精子の生産:精子の生成と維持に必要です
・筋肉質の維持:筋肉の成長と強化に寄与します
・骨密度の維持:健康な骨の形成と維持に影響を与え、骨折リスクを低減します
・赤血球の生産:赤血球の生成に関与し、貧血の予防に寄与します
中でも、男性に与える影響は以下の通りです。
・性的特徴の形成と維持
・精子の生産
・筋肉の成長と力強さ
・性欲の調整
・骨密度の維持
テストステロンが多いとどんなメリットがある?
筋肉増加:筋肉の成長と強化が促進され、体力とパフォーマンスが向上します
骨密度の増加:骨がより強化され、骨折リスクが低減します
男性機能:男性機能と性欲が正常に維持され、勃起不全のリスクが低くなります
心血管健康:心臓血管系にも良い影響を与え、冠動脈疾患のリスクが低くなることがあります
テストステロンが低下すると何が起こる?
性的機能の低下
勃起不全や性欲の低下が起こることがあります。
筋肉量の減少
筋肉の減少と、それに伴う筋力の低下が現れることがあります。
骨密度の低下
骨折リスクが増加する可能性があります。
疲れやすくなる
疲労感やエネルギー不足が現れることがあります。
心血管リスク
心血管系の問題のリスクが増加する可能性があります。
テストステロンと男性更年期障害の関連性
先述の通り、男性機能の低下、エネルギー低下、イライラ、うつ症状などが現れることがあります。しかし、女性の更年期とは異なり、男性更年期障害は生殖機能が完全に停止するわけではありません。
【MELOS】
テストステロンは増やせるの?
※リンク先は外部サイトの場合があります
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ