ダンベル筋トレの超基本!腕の表側を鍛える「ダンベルカール」

MELOS -メロス-

【MELOS】

 力こぶの筋肉・上腕二頭筋を鍛える筋トレ「ダンベルカール」。ダンベルを上げ下げする動きで、太くたくましい腕や引き締まった二の腕を目指しましょう。

 今回、ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー坂本翔がダンベルカールの正しいやり方・フォームを解説します。

 紹介しているのは、10回×3セットのトレーニングです。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

※リンク先は外部サイトの場合があります

ダンベルカールの正しいやり方

1. 足を肩幅に広げ、背筋を伸ばして立つ。

▲正面からの姿勢 【MELOS】

2. ダンベルを両手に持ち、息を吐きながら持ち上げる。

3. 一瞬キープし、息を吸いながらゆっくりと下ろしていく。

 左右交互に行ないましょう。

実施回数
10回×3セット

ポイント
・脇は開かないように注意する
・一定のリズムで行なう

鍛えられる筋肉(場所)
・上腕二頭筋
・上腕筋
・腕橈骨筋(わんとうこつきん) etc…

[監修・トレーニング指導]

鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。千葉県出身、1991年生まれ。

<Text:MELOS編集部>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント