ダイエットにオススメなのは高タンパク低脂質の食材

MELOS -メロス-

【MELOS】

ダイエット時の食事には「高タンパク・低脂質の食材がいい」と言われますが、なぜでしょうか。また、どんな食材を使用すればよいのか迷っていませんか?

高タンパク・低脂質の食材は、ダイエットを成功させるうえでとても重要です。その理由を紹介していきます。

高タンパク・低脂質の食材がダイエットに効果的な理由

ダイエットには、高タンパク・低脂質の食材が欠かせません。はじめに、高タンパク・低脂質の食材がダイエットに有効な理由から解説します。

高タンパク質を摂取することで「食事誘発性熱産生(DIT)」が増え、消費カロリーが高まる

高タンパクの食材を摂ると、食後の消費カロリーが増加します。なぜなら、高タンパクによって「食事誘発性熱産生(DIT)」が高まるからです。

DITとは、3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)が消化吸収されるときに発生するエネルギーです。食事をすると体が温かくなるのは、この食事誘発性熱産生によるものです。

DITはタンパク質がもっとも高く、タンパク質のみを摂取した場合、摂取カロリーの約30%の消費を担います。

ちなみに糖質のみで約6%、脂質のみで約4%。よって、タンパク質の摂取量を増やすと、DITで消費されるカロリーが増えて痩せやすくなると考えられます。

筋肉量の維持で代謝低下を防ぐ
また、高タンパクによって、ダイエット中の基礎代謝が増加し、太りにくくなります。

適切な筋トレと高タンパク質によって筋肉量が増加すると、基礎代謝によるエネルギー消費量や、先述したも「食事誘発性熱産生(DIT)」増加するのです。

【MELOS】

筋肉量を増量(維持)するには、体重1kg当たり1.0〜1.5gのタンパク質を目安に摂りましょう。

低脂質中心の食事でカロリーオーバーを防ぐことができる
脂質は、他の栄養素に比べてカロリーが高いです。

3大栄養素(1gあたり)のカロリーは、タンパク質・炭水化物が4kcalなのに対して、脂質は9kcalと2倍以上!

【MELOS】

よって、ダイエット中は脂質の摂取量を極力抑えるべきなのです。

高タンパク・低脂質の食材でダイエットを成功させよう

ダイエットを成功させるには、高タンパク・低脂質の食材が欠かせません。高タンパクによって、食後のエネルギー発生率が高まり、基礎代謝も増加します。

また、低脂質によって過剰なエネルギー摂取を抑えることができます。その結果、痩せやすい体質になれるのです。

高タンパク・低脂質の食材を効率的に摂りながら、ダイエットを成功させましょう。

監修・執筆者プロフィール

あんしん漢方薬剤師 中田早苗

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

<Edit:編集部>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント