Q.プロテインを飲むと太るってホント?

MELOS -メロス-
筋トレやダイエットのみならず、健康・美容目的でもプロテインの需要はどんどん高まっています。しかし、注目度が高くなると生じやすいのが“誤解”。

プロテインにまつわる噂の“ウソ・ホント”について、専門家の意見を総まとめ! プロテインの効果的な飲み方をいろいろな角度から探っていきます。

【MELOS】

Q.プロテインを飲むと太るってホント?

A.ウソ!

さらに、多くの人が気になっているであろう、プロテインを飲むと太るという噂。これは“ウソ”です。

人は食事時にカロリー摂取と同時に「食事誘発性熱産生」というカロリー消費も行っています。タンパク質は、この値が炭水化物や脂質よりも高く、炭水化物は約6%、脂質は約4%のところ、タンパク質は約30%のため、カロリー消費値も大きくなります。

むしろタンパク質は太りにくい栄養素と言えます。

プロテインを飲んで運動することにより、基礎代謝が上がり、より瘦せやすい身体になることも期待できるそうです。

プロテインで太るパターンとは

ただし、1日の摂取カロリーをオーバーしていると、当然太る要因になります。

プロテインで太る場合、運動もせず、筋肉への刺激が足りない状態で大量に飲んでいることが考えられるといいます。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント