【リーグワン戦士「青春」を語る】神戸スティーラーズ・山本幸輝「あの時代があったから、今も頑張れています」

斉藤健仁

「高校生には、楽しんでいる姿を見せてほしい」

八幡工時代は花園にも出場。“スクラム漬け”の日々は、その後の自身の拠り所にもなっている 【写真/本人提供】

――その後、スクラムの強い近畿大学に進んで、トップリーグやリーグワンだけでなく、サンウルブズ、日本代表とプレーして活躍しました。高校時代の経験が生きていますか?

山本 近畿大学に入ったとき、4年生と体格差があってもスクラムが組めるということで、1年生から試合に使っていただけました。そういったところは八幡工業で本当によかったなというのはありますね。

 あと、大学4年生のときに菅平合宿があって、明治大学さんと合同練習をしたときに当時、日本代表を率いていたエディー・ジョーンズさんが見に来てくれていたんです。そこでたまたま僕が明治のスクラムを押しているのを見て、たぶんジュニアジャパンに呼んでもらったし、日本代表になることもできたんだと思っています。だから高校時代にスクラムをやっておいて本当によかったですね。

 高校時代、入学した瞬間に、東谷監督に「将来、日本代表になれる!」って言われて、その気になっちゃうタイプで頑張った記憶があります。ただ大人になって、一緒にお酒を飲んだときにその話をしたら「覚えてへんわ!」って言われましたね(苦笑)。

――神戸スティーラーズに加入して今年で3シーズン目です。調子はどうですか?

山本 今季からデイブ・レニー(ディレクターオブラグビー/ヘッドコーチ)が指揮官になり、チーム始動から一体感のあるトレーニングが毎日できていて、チームでやりたいことがグラウンドでできている印象があります。勝利を重ねて優勝するのが、今季のチーム目標です。

 スクラムだけではなく、フィールドプレーも今季は徹底してトレーニングしてきたので、そういったところもファンの方に見てもらえたらなと思います。

――あらためて高校3年間を振り返ると、どんな時代でしたか?

山本 本当に青春だなって思いますね! 遊びたい年頃ですが、遊ぶことよりラグビーをしていた…。もう1回やれといわれたら、ちょっと難しいですけど、本当にあの時代があったから今も頑張れている。高校時代に、「今頑張っておけば絶対いいことある」とOBの方がおっしゃっていたんですけど、今、本当にそう思いますね。

――最後に、今大会花園に出る高校生へのエールと、ファンの方に花園の見どころをお願いします。

山本 花園に出場する高校生には、今一緒にいる仲間とラグビーできる機会は限られてくるので、1試合1試合、1日1日を思いっきり楽しんでもらいたいです。また、自分たちがしているプレーは、後輩たちやこれからのラグビーする子どもたちが憧れのまなざしで見てくれているので、存分に楽しんでいる姿を見せてほしいですね。

 ラグビーファンの方には、今の高校生は本当にスキルがすごく高くて、大人顔負けのプレーがいっぱいあるので、そういったところを見てほしいです。試合時間が前後半30分ずつで、リーグワン(40分)に比べると短いので、一つ一つのプレーの重要性が高くなります。キープレーヤーがどういうプレーするのかというのを見てほしいですね。

【ライトハウス】

山本幸輝(やまもと・こうき)

1990年10月29日生まれ、滋賀県出身。野洲中3年時からラグビーを始め、八幡工高―近畿大を経て、2013年にヤマハ発動機ジュビロ(現・静岡ブルーレヴズ)に加入。2016年11月のアルゼンチンで代表初キャップを記録(通算キャップ数は7)したほか、2016-17年はサンウルブズの一員としてプレーした。2021年から神戸製鋼コベルコスティーラーズ(現・コベルコ神戸スティーラーズ)に加入。ポジションは一貫してPR(プロップ)。181センチ・113キロ。

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーとサッカーを中心に執筆。エディー・ジャパンのテストマッチ全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」、「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「ラグビー「観戦力」が高まる」(東邦出版)、「田中史朗と堀江翔太が日本代表に欠かせない本当の理由」(ガイドワークス)、「ラグビーは頭脳が9割」(東邦出版)、「エディー・ジョーンズ4年間の軌跡―」(ベースボール・マガジン社)、「高校ラグビーは頭脳が9割」(東邦出版)、「ラグビー語辞典」(誠文堂新光社)、「はじめてでもよく分かるラグビー観戦入門」(海竜社)など著書多数。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント