バンカーショット誰でも打てる、真似できる!(石川遼先生のアプローチレッスン!)
【GOLF Net TV】
石川遼(いしかわ・りょう)。1991年9月17日生まれ。2007年5月、国内男子ツアー初出場となった「マンシングウェアオープンKSBカップ」で、史上最年少の15歳8ヶ月で優勝を飾り、2008年1月にプロ転向を表明。プロ1年目に史上最年少での1億円プレーヤーとなる。2010年5月には「中日クラウンズ」で優勝、最終日にマークしたスコア「58」が、「世界最少ストローク」としてギネスブックに正式に認定される。
※リンク先は外部サイトの場合があります
「フェースを開いて上からドン」では出せない?!
【GOLF Net TV】
ですから今回は、自分が実際に打っている打ち方や、左打ちでもバンカーから出るようになった方法などを共有していきたいと思います。
重心とクラブの最下点の関係性を体感するためのドリル
それを補って、重心とクラブの最下点の関係性を体感するためのドリルをご紹介します。
【GOLF Net TV】
これで自分にとってよりよい重心の位置を探っていくんです。この線の先の砂をきれいにバンと取っていくにはどういう重心の位置がいいのか、一番安定して叩けるかというのを、研究していってほしいんですね。
【GOLF Net TV】
【GOLF Net TV】
ただ、重心が左にあっても、少し手首を使って右から入れると安定するという方もいらっしゃいました。なので、バンカーの最下点の作り方は、結構人それぞれになってくると思います。
実際にボールを打ってズレを直す
【GOLF Net TV】
実際に打ってみると、手前に入ってしまったりして、キャリーが出なかったりすると思います。そういうときに、自分のイメージしている最下点と実際の最下点のズレがなぜ起きてるのかというのを、このドリルで直してほしいんですね。体重の位置や頭の位置など、いろいろあると思います。
【GOLF Net TV】
ヘッドはすごく運動するけれども、体の中心はグラグラ動いたり、伸び上がったりもしないというのが非常に大事だと思います。たとえば左足のカカトも、バックスイングで上げる必要もないかなと。
フェースは開き方よりも入れる位置が重要
【GOLF Net TV】
もちろんアリソン・バンカーのような3mほどある高いアゴのバンカーでは、フェースを開いて上を見るような感じで打つこともあります。でもほとんどのバンカーでは、全くフェースを開かずに小さな振り幅で打っていけるんですね。
フェースを入れる位置をいかにコントロールするかっていうところが一番重要です。極論全くヘッドスピードがなくても、いいところに入れられれば、ボールはきれいに飛んで行きます。
どのクラブでも距離感とフェイスコントロールを大切に
【GOLF Net TV】
僕は「ボールにいかにきれいに当てるか」よりも、やはり手で投げる感覚を持って距離感を磨いていって欲しいなと思います。「トップした」「ダフった」というのはそこまで気にしないでいただきたいなと。そこを気にしてしまうと今度はボールだけに集中してしまうので、距離感と方向性を、本当に物を投げるような感覚で身につけていっていただきたいなと思っています。
この続きはGOLF Net TVでご覧になれます
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ