TSiシリーズより球が上がりやすく進化!タイトリスト「TSR フェアウェイメタルまとめ」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

タイトリストから2022年9月に発売された「TSR シリーズ」。

そこで今回はゴルフライターの鶴原弘高さんに「TSR フェアウェイメタル」3モデルについて、特徴や試打した感想、前作TSiシリーズとの違いなど詳しく解説していただきました。

TSR フェアウェイメタルの特徴

【スポナビGolf】

TSiシリーズから引き続き、TSRシリーズではTSR2・TSR2+・TSR3のフェアウェイメタルが用意されています。

TSR2 フェアウェイメタルの特徴

【スポナビGolf】

TSR2とTSR3の違いは、TSR2の方がヘッドが少し大きく寛容性が高く、直進性を高めているモデルと言えると思います。

前作TSiではTSi2の方が球が上がりやすくて多くの人が使っていたんですが、今回のTSR2もその辺は踏襲されています。

【スポナビGolf】

ソール側は、フェース寄りに交換式のウェイトが1つ付いているデザインです。

今回TSR2フェアウェイメタルに、TSR2+フェアウェイメタルという別モデルが存在します。ヘッドが大きめでロフトは13°のみで、本当にミニドライバーみたいに使えるモデルが1つだけ用意されています。

TSR3 フェアウェイメタルの特徴

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

TSR3 フェアウェイメタルはヘッドが小ぶりです。シェイプもクラシックで、昔からゴルフをしている人が好みそうな形状のフェアウェイメタルになってます。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

TSR3フェアウェイメタルのソールには、前作TSi3同様に調節式ウェイトが付いています。前作TSi3から変わったのは、調整位置が3つから5つのポジションに増えて、より細かく調整できるようになったのが特徴です。

TSR フェアウェイメタル共通の変更点

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

前作TSiシリーズに付いていた、フェースの直ぐ後ろ側の溝がなくなっています。前作も埋められた溝でしたが、今回TSRシリーズは全くなくなっています。

理由は、重量が前に行くと球がどんどん低くライナー系になってくるので、それを避けるためにも今回は溝無しにしました。ただ、低重心化しているので球はちゃんと上にあがるようになっています。

TSRフェアウェイメタル2本を試打した印象

TSiシリーズではTSi2の方が球が上がりやすかったので、TSi2を使う人が多かったんですが、今回TSRになって、両方とも球が上がりやすくなったような印象です。

打ち出しも少し高くなりスピンも適度に入ります。強い球で飛距離を求めるだけでなくて、コースでもスコアメイキングに役立つようにクラブを作ってくるのが、タイトリストらしいところだと感じました。

おすすめユーザー

おすすめユーザーとしては、TSRシリーズのドライバーを使っていたら、フェアウェイメタルもこれを使ってればいいんじゃないかというのが正直なところです。

なぜかというと、やはり構えやすいからです。黒1色のクラウンでとても綺麗なシェイプ。さらにTSR2やTSR3には、16.5°という3番と5番の間くらいのロフトのモデルがあります。

今まで3番と5番を入れていたけど1本にしたい人や、もう少し球を上げたい人は16.5°を選ぶということもできます。

より幅広いユーザーがクラブセッティングに取り入れやすくなっているのが、TSRシリーズの新しいフェアウェイウッドだと思います。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

タイトリストのフェアウェイメタルをチェック!

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント