痩せているよりも、強い体がかっこいい L.A.発のダイエット&ワークアウト本

猿渡由紀

モチベーションを高めるための有効なアドバイス

 それでも、モチベーションが上がらない時のために、彼女らはいくつものアドバイスを提案。中には、自分がお気に入りの曲を集めた、ワークアウトのためのプレイリストを作るという、単純なアイデアもある。この本に合わせてミックスされたプレイリストも発売されているので、自分のミックスに飽きたら、試してみるのもいいかもしれない。

 また、自分のためのマントラ(呪文)を決めるのもひとつの方法。たとえば、コーエンの場合は「Believe It!」(信じよう!)をマントラにしているという。だが、それ以前に、「言い訳はやめよう」とも呼び掛ける。「忙しい」と言い続けていては、いつまでもワークアウトはできない。ワークアウトは、毎日の最大優先事項にするべきなのだ。

長年の経験から得た教訓とメッセージ

ジェニファー・コーエン 【Jennifer Cohen】

 コーエンは、過去にも『No Gym Required』(ジムに行く必要はない)というフィットネス本を出版しているほか、多数のフィットネスDVDもリリースしている。今回、『Strong is the New Skinny』を書いた理由を聞くと、「女性たちに、ポジティブで現実的なゴールを持って欲しかったから。すべての女性がスキニーになることはできないとしても、強くなるのは、誰にだってできるわ」という答が返ってきた。
 この本は、長年にわたり、大勢の人たちをトレーニングした経験と、自分でもいろいろトライしては、成功したり、失敗したりしたことの集約から生まれたそうだ。「体が強くなれば、自信がついて、心も強くなる」というメッセージは、運動する人なら必ず共感できるはず。まだそれを実感していない人は、ぜひ、今日から始めてほしい。

2/2ページ

著者プロフィール

月刊女性誌編集者を経て渡米。L.A.をベースに、ハリウッドスターのインタビューや映画の撮影現場レポートなどを、日本の雑誌、新聞、オンライン媒体に寄稿する。フィットネスへの関心も高く、渡米直後から毎日ジム通いを開始。ここ10年ほどはアシュタンガヨガに専念しているが、ワークアウトのトレンドはもとより、健康、運動一般に関する新しい情報には、常にアンテナを張っている

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント