ゼロから始めるランニング(4) 実録!ラン経験0から42km完走まで
3カ月目 10km走イベントに挑戦!
【スポーツナビDo】
そして、3カ月目に1つのポイントを作った。それが10kmのランニングイベントへの出場だ。ただ、それまでのトレーニングで走った最長距離は7km。
「大会でちょっと高い目標を持たせてあげないと、自分で限界を作ってしまうんですよ。10kmという今まで走ったことのない距離だから不安に思うかもしれませんが、結局は走れてしまうんです」
「これはゆっくりと10km以上を走る練習です。このあたりでLSD(ロング・スロー・ディスタンス、ジョギングレベルで息が乱れないように、長い時間、ゆっくりゆるーく走ること)を設けないと、やはりマラソンは走れませんから」
半年経過 いよいよハーフマラソンに
それまで走った最長距離は15km。だが、それも「大会で少し高い目標を持たせる」という内田先生の指導方針によるもので、本番では2時間30分弱で見事にハーフをクリアした。
その後は、時速9km(1km7分程度)くらいのスピードで6km〜7kmのランニングを継続。走る日は変わらず週2日〜3日で、そのうちの1日をゆっくりと15km前後走るLSDに充てた。この期間も、体重はスムーズに減っていったという。
さらに、これまでと違ったのは「筋トレを導入し始めた」こと。フルマラソンを完走するための体づくりのため、肩と股関節のトレーニング、体幹トレーニングをメニューに加えたという。
10カ月目 ついにフルマラソン出場
女性Aさんと伴走したハーフ、フルマラソンの完走証 【スポーツナビDo】
「最初のハーフマラソンから1カ月後にもう1度ハーフマラソンを走り、その3カ月後くらいにフルマラソンの大会に出場しました。ハーフの後はLSDの距離も延ばしていき、最長で東京駅から横浜駅間ほど、距離にして30kmちょっとは走っていましたね」
内田先生が伴走を務める中、女性Aさんは初めてのフルマラソンを5時間半で見事に完走。まったくの未経験からおよそ10カ月でたどり着いたゴールだった。
「この女性はその後も引き続き楽しんでランニングをしているみたいですね。筋肉の量を維持しながら8キロ痩せましたし、フルマラソン完走とダイエットと2つの目的を達成することができました」
ランニングを続けるコツは?
【スポーツナビDo】
「例えば、走った後の晩酌のことだけを考えて走りきるか、もしくはそういったことを一切思わないで走ることに集中するかのどちらかだと思います。また、疲れたら歩く、もしくは止める。マラソンブームに必要以上に乗らず、マラソンしている自分をカッコいいと思わないことですね。“走る”という人間が本来持っている素晴らしい天性の才能を、マラソンという“長い時間走る活動”をして目覚めさせ、改めて確認するのがマラソンですから、特にカッコいいわけではないんです」
さらに、ダイエット目的で走ろうと思っている人にはこんなアドバイスも送ってくれました。
「継続のコツは、体にフィットした服を着て人に見てもらうことです。やはり人間は羞恥心を突かれるのがイヤなものですから、特に異性とたくさん会うような人気のマラソンコースを定期的に走った方がいいと思いますよ」
(取材・文:森永淳洋/スポーツナビ)
内田英利(うちだ・ひでとし)
フルマラソン歴13年、マラソン指導歴7年。ベストタイムは2時間45分01秒。
取材協力 コアフォレスト
※渋谷マークシティー出口徒歩0分
TEL&FAX:03-6455-0612
URL:http://coreforest.com/