注目される男性のための“ブロガ・ヨガ” L.A.で体験クラスに参加

猿渡由紀

近づきやすさを重視

創設者のロバート・シドティ氏 【猿渡由紀】

 創設者のシドティ氏によると、それらは「もちろん意図的」だ。

「ものすごい柔軟性を必要とするポーズは、入れないようにしているんだ。僕は1998年から継続的にヨガを練習してきたが、それでも、時には蓮華座のポーズのせいで膝を傷めたことがある。ヨガ仲間にも同じ体験をした人がいるし、そういったポーズを強要する必要はないと思った。

 もちろん、どのポーズにも利点はあるのだが、“ブロガ・ヨガ”は、近づきやすさを重視する。男性が見て、『ああこれなら僕向けだな、やってみようかな』と思うようなクラスにしているんだ」
 また、男性に、「このクラスのために時間を費やした価値があった」と実感させるのも狙い。終わった後に、たとえば「今日はすごく体幹を鍛えたな」などと満足を覚え、実際にその結果を自分の目で確かめられるようにすることで、モチベーションを上げさせるのだ。

 最近はインストラクター養成にも力を入れており、シドティ氏自身がクラスを教えることは少なくなったが、初期に自分で教えていたころには、80ポンド(36.29kg)痩せた男性の例も目撃したという。

「僕が教えた生徒の中には、ヨガに興味はあったが、なかなか行きづらかったという人も多くいた。これは男性向けとうたっているから、たとえ中に女性が混じっていたとしても、男性は、ここはもともと自分たちのための場所なんだと感じることができる。彼らが “ブロガ”の常連になってくれてもいいし、あるいは、これがきっかけで、もっと伝統的なヨガを学んでみようと思ってくれてもいい。ヨガは人生を変えてくれるんだから、ぜひ試してもらいたいよ」

 ニューヨークやサンフランシスコでもまもなくデビューするほか、すでにデンマークにもインストラクターがいる。日本への進出を期待したい。

Crunch

【猿渡由紀】

8000 W. Sunset Blvd. Los Angeles
クラスは火曜7:30 -8:30 a.m.、水曜7:00-8:00 a.m.、木曜10:00-11:30 a.m.

2/2ページ

著者プロフィール

月刊女性誌編集者を経て渡米。L.A.をベースに、ハリウッドスターのインタビューや映画の撮影現場レポートなどを、日本の雑誌、新聞、オンライン媒体に寄稿する。フィットネスへの関心も高く、渡米直後から毎日ジム通いを開始。ここ10年ほどはアシュタンガヨガに専念しているが、ワークアウトのトレンドはもとより、健康、運動一般に関する新しい情報には、常にアンテナを張っている

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント