【スノーボード】ハーフパイプ スイス・サースフェー 遠征レポート
24/25シーズン スノーボードハーフパイプチームがスイスで雪上トレーニング始動
参加選手はトップチームより戸塚優斗選手、平野流佳選手、平野歩夢選手、平野海祝選手、重野秀一郎選手、山田琉聖選手、小野光希選手、冨田せな選手の8名です。
サースフェーはスイス南部にある、スイス国内最高峰の標高を誇る山岳地のリゾートです。
ベースの町から山頂まではゴンドラ2つと山岳電車を1つ乗り継ぐ必要があり、ハーフパイプが造成されている場所も標高3000メートルを超えます。
今季はハーフパイプ脇にロープトウも設置され、より効率よく練習できる環境になりました。
トレーニング地は標高3000mを超える 【全日本スキー連盟】
来季にオリンピックを控えていることもあり、各国のライダーは徐々にヒートアップ。期間終盤では世紀初のトリックも飛び出しました。
また10月のシーズン序盤の遠征ということで世界各ライダーの動向やハーフパイプシーンの流れもつかむことが出来ました。
今季初の海外遠征で前半戦は天候にめぐまれなかったということもあり、男女ともにまずは各トリックや滑走時の細かい点の修正や確認をおこないました。
遠征中盤から後半に向けて男子はフロントサイドダブルコーク1440・トリプルコーク1440など、女子はバックサイド900など高難度のトリックの精度向上や習得に向けてトレーニングを重ねました。エアマットで新トリックの習得に向けての練習も行い、確かな手ごたえを得ることが出来ました。
女子選手は世界トップ選手の実力が抜きんでている中で、高難度トリックやバリエーションを高めることで今季どこまで食いついていくことが出来るかがポイントになってきそうです。
男子選手は全体的にトリックや高さがどんどん進化していく中で、自分の特色を出しながら唯一無二の滑りをすることが求められてきています。
重野秀一郎選手のライディング写真 【全日本スキー連盟】
雪上でのトレーニング時間が限られているため、朝早い毎日でした。
その中で今回の機会に設定した目標に対して、各自準備を欠かさず過ごしていました。
06:00 起床
06:30 朝食
07:45 出発
09:00 トレーニング開始
14:30 トレーニング終了(クローズ)
15:30 帰宅
16:00 昼食
17:00 映像整理・ボディケアなど
18:00以降就寝まで 適宜ミーティングや映像検証等
20:00 夕食
映像分析中の白川氏と山田選手 【全日本スキー連盟】
※リンク先は外部サイトの場合があります
※リンク先は外部サイトの場合があります
今回の反省を活かし、大会に向けて最後の練習機会となる11月のオーストリア遠征も実りあるものにするべく最善を尽くしていきます。11月のオーストリア遠征も実りあるものにするべく最善を尽くしていきます。
今遠征に参加したサポートスタッフで 【全日本スキー連盟】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ