【卓球】日本は地元開催のアドバンテージを活かし、2大会連続のメダルを狙う - 卓球男子みどころ

Olympics.com
チーム・協会

【(C)Getty Images】

新型コロナウイルス感染拡大によって1年延期されたTokyo2020(東京五輪)が開幕する。卓球競技は、7月24日(土)〜8月6日(金)の日程で、東京体育館にて開催される。

日本男子は、張本智和、丹羽孝希、水谷隼の3名が代表だ。試合日程は、混合ダブルス、男子シングルス、男子団体の順番となっており、出場種目は下記の通りとなる。

・混合ダブルス:水谷隼(伊藤美誠とのペア)

・男子シングルス:張本智和、丹羽孝希

・男子団体:張本智和、丹羽孝希、水谷隼

前回大会の2016年リオデジャネイロ五輪では、男子団体で銀メダル、水谷隼が男子シングルス銅メダルと、悲願だったメダルを獲得し、東京五輪でも2大会連続のメダル獲得が期待されている。

■日本チームは選手村へは入らず、ナショナルトレーニングセンターに滞在

開幕が近づき、各国の選手団が来日している。静岡県浜松市でブラジル、東京都府中市でオーストリアなど、関東近辺で事前合宿を行っているチームもあれば、開幕直前に来日し、そのまま選手村へ入村しているチームもある。最大のライバルとなる中国、ドイツ、韓国は事前合宿を行わず、開幕直前の来日となった。

7月19日には本番会場となる東京体育館での公式練習がスタート。日本だけでなく、中国を含め各国チームが練習を行った。日本チームは選手村には入らず、東京・北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)を拠点とする。普段から合宿で使用している施設で調整し、自国開催のアドバンテージを最大限に活かして欲しい。

組み合わせは、ITTF(国際卓球連盟)が算出したオリンピックランキングを基準に決定する。ランキング1位が第1シード、2位が第2シードとなり、決勝までは対戦しない。第3・4シードは第1シード側か、第2シード側に入るかはドローで決定。第5〜8シードもドローで振り分けられる。

■水谷/伊藤ペアが混合ダブルスで金メダルを狙う

混合ダブルスの水谷/伊藤ペアは、第2シードとなり、優勝候補で第1シードの許昕/劉詩雯ペア(中国)とは決勝まで当たらない。第3シードは林昀儒/鄭怡静ペア(チャイニーズタイペイ)とは順当に行けば準決勝で対戦する。

第4シードの黄鎮廷/杜凱栞ペア(香港)は中国ペアのブロックに入った。どちらも強力なペアだが、世界中から天才と呼ばれ、中国も警戒する林昀儒のチャイニーズタイペイのペアが、より難しい相手になるだろう。

準々決勝では、第7シードのパトリック・フランチスカ/ペトリッサ・ゾルヤペア(ドイツ)と当たる可能性が高い。右利きの男子選手フランチスカが爆発力を持っており、左利きの女子選手ゾルヤペアもダブルスが上手い。

難敵が続くが、水谷/伊藤ペアは2人の実力、実績から考えると、メダル獲得の可能性は高いと言える。さらには、中国ペアを倒しての金メダル獲得も夢ではない。ともに静岡県磐田市生まれで、同じクラブ(豊田町スポーツ少年団)出身の2人のプレーには大いに期待したい。

文=照井雄太
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

IOCオフィシャルメディア、オリンピックチャンネルの公式アカウントです。オリンピックに関わるスポーツのニュースやコラム、読者の皆様に役立つ情報をお届けします。またオリンピックのドキュメンタリー映像やメダリストたちの名場面集など、動画コンテンツの配信も行っています。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント