松井裕樹が6月以来のマウンドへ。「パーソル パ・リーグTV」で6試合を配信予定【8/6見どころ】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

【画像提供:パーソル パ・リーグTV】

同率首位で迎える首位攻防3戦目! 鷲・松井裕樹と鷹・笠谷俊介の投げ合い

 8月6日、楽天生命パーク宮城で楽天と福岡ソフトバンクの第9回戦が18時から行われる。5日の試合は、楽天が先発・涌井秀章投手が1安打完封ピッチングで鷹打線を封じて6対0で勝利、同率首位に浮上している。

【今季対戦成績】
楽天イーグルス→4勝4敗
福岡ソフトバンク→4勝4敗

【楽天イーグルス】松井裕樹投手 2試合0勝0敗 8.2回 7奪三振、防御率5.19
【福岡ソフトバンク】笠谷俊介投手 7試合1勝2敗 11.2回 12奪三振、防御率6.94

 楽天は松井裕樹投手が先発マウンドに上がる。前回登板した6月27日の北海道日本ハム戦では、5回途中6安打4失点の内容で降板。同月29日に登録抹消されて以来、約1カ月ぶりの一軍のマウンドとなる。先発に再転向した今季は2試合に先発したが、いずれも5回を投げ切れていない。今試合では最低でも5回を投げきり、先発としての役割を果たしたい。打線では田中和基選手に注目。5日の試合では今季初スタメンで出場すると、2本の二塁打で攻撃の起点となった。今試合でも俊足を生かしたプレーに期待したい。

 対する福岡ソフトバンクの先発は笠谷俊介投手。先発としての前回登板(7月23日福岡ソフトバンク戦)は3回4安打3失点で敗戦投手となったが、直近では7月30日の埼玉西武戦で中継ぎとして1イニングを投げ、無安打2奪三振の好投を披露した。今試合では粘り強い投球で、先発としての1勝目を手にしたい。打線は柳田悠岐選手に注目。4日の試合は無安打に終わったが、今季は楽天を相手に打率4割の好相性。また、今季放った10本塁打のうち5本は楽天から放っており、今試合では試合を決める一発に期待したい。

河野竜生は本拠地2連勝なるか。埼玉西武ではスパンジェンバーグの打棒に注目

北海道日本ハムファイターズ・河野竜生投手 【画像提供:パーソル パ・リーグTV】

 8月6日、札幌ドームで北海道日本ハムと埼玉西武の第6回戦が18時から行われる。5日の試合は、7対2で埼玉西武が勝利を収めた。

【今季対戦成績】
北海道日本ハム→2勝3敗
埼玉西武→3勝2敗

【北海道日本ハム】河野竜生投手 5試合1勝3敗 28.1回 17奪三振、防御率4.13
【埼玉西武】與座海人投手 6試合2勝2敗 32.1回 14奪三振、防御率4.18

 北海道日本ハムはドラフト1位ルーキー・河野竜生投手が先発。前回登板した7月26日の福岡ソフトバンク戦では、4回8安打5失点と結果を残せなかったが、札幌ドームで行われた前々回登板、7月19日の対千葉ロッテ戦では、8回4安打2失点でプロ初勝利を挙げた。縁起の良い本拠地のマウンドで再び好投なるか。打線では横尾俊建選手に注目。5日の試合では先制となる適時打を放ち、3試合連続の打点を記録。下位打線ながらチャンスで走者を返す活躍が期待される。

 埼玉西武の先発マウンドに上がるのは與座海人投手。初勝利には5登板要したが、前回登板の7月30日の対ソフトバンク戦では5回4安打無失点で2勝目をマーク。救援陣の登板が目立つチームにおいて、長いイニングを投げて連勝に貢献できるか。打線ではスパンジェンバーグ選手が当たっている。5日の試合では逆転の6号2ランに加えて2本の二塁打をマークするなど猛打賞の活躍を見せた。今日の試合でも好調なバットは火を噴くか。

岩下大輝が3試合ぶりの白星へ。オリックスは山崎福也が連敗ストップに向け先発

オリックス・バファローズの山崎福也投手 【画像提供:パーソル パ・リーグTV】

 8月6日、京セラドーム大阪でオリックスと千葉ロッテの第9回戦が18時から行われる。5日の試合では、打線が爆発した千葉ロッテが12対1で勝利している。

【今季対戦成績】
オリックス→0勝7敗1分
千葉ロッテ→7勝0敗1分

【オリックス】山崎福也投手 5試合1勝1敗 24.2回 12奪三振、防御率5.47
【千葉ロッテ】岩下大輝投手 5試合3勝2敗 27.2回 22奪三振、防御率3.58

 オリックスの先発・山崎福也投手は対千葉ロッテは今季初登板となる。前回登板の7月30日の北海道日本ハム戦では4回途中10安打7失点(自責6)と、悔しい結果に終わった。今季初勝利を挙げた本拠地・京セラドーム大阪のマウンドでチームの連敗を止めるべく、先発としての役割を果たしたい。打線では、5日の試合でチーム唯一の複数安打と気を吐いた福田周平選手に期待。1番打者として、打線を活気づける活躍を見せられるか。

 一方、連勝中の千葉ロッテは岩下大輝投手が先発マウンドに上がる。前回登板の7月30日の楽天戦では6回を投げ切るも4失点で敗戦投手に。7月16日の北海道日本ハム戦以降、白星から遠ざかっているため、8月初登板は勝利で飾りたい。好調な打線からは安田尚憲選手に注目。5日の試合では先制適時打をマークするなど、地元・大阪で活躍を見せた。躍動する若き4番打者の打棒に期待したい。

中川圭太が8月の成績15打数9安打と絶好調!

オリックス・バファローズの中川圭太選手 【画像提供:パーソル パ・リーグTV】

 オセアンバファローズスタジアム舞洲では、オリックスと中日のウエスタン・リーグ公式戦、第11回戦が行われる。5日の試合は3対2でオリックスが勝利、引き分けを挟んでの連勝を「5」に伸ばした。打線では前日に4安打を放った中川圭太に注目したい。7月31日に一軍登録を抹消されたが、ファームではその実力を遺憾なく発揮。8月は4試合で15打数9安打を放ち、打率も.311と3割に乗せた。このまま圧倒的な成績を残し、再び首脳陣にアピールしたい。

【今季対戦成績】
オリックス→6勝3敗1分
中日→3勝6敗1分

前日猛打賞の村林一輝は連日の活躍なるか

 ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉では、楽天イーグルスと巨人のイースタン・リーグ公式戦、第6回戦が行われる。5日の試合は4対2で楽天が勝利を収めた。注目したいのは村林一輝選手。前日の試合では左右に打ち分け、3安打1打点をマークした。首位を走るチームの中で、存在感を示したい。

【今季対戦成績】
楽天イーグルス→1勝1敗2分
巨人→1勝1敗2分

打率.315の好成績をマークする淺間大基に注目

 ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでは、北海道日本ハムと東京ヤクルトのイースタン・リーグ公式戦、第5回戦が行われる。5日の試合は3対1で北海道日本ハムが勝利した。打線では淺間大基選手が当たっている。前日の試合で3打数2安打1四球の成績を残すなど、ここまでは打率.315の好成績を残している。一軍昇格に向け、好調を維持できるか。

【今季対戦成績】
北海道日本ハム→2勝2敗
東京ヤクルト→2勝2敗


「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント