2022年4月9日(土)

11R
2022年4月9日(土)
3回中山5日
15:45発走

ニュージーランドトロフィー GII

芝・右・外 1600m 天気:
馬場:
3歳 オープン (国際) 牡・牝 (指定) 馬齢 本賞金:5400、2200、1400、810、540万円

予想印

枠番 馬番 馬名 大多 綾恵 ナベ たま
1 1 マテンロウオリオン
2 2 ティーガーデン
3 3 モチベーション
4 4 アバンチュリエ
5 5 ベルウッドブラボー
6 6 ジャングロ
6 7 リューベック
7 8 サーマルウインド
7 9 エイシンシュトルム
8 10 デルマグレムリン
8 11 エンペザー

◎:本命、○:対抗、▲:単穴、△:連下

買い目

大多 1=4 1=2 1-7 1-8 4=2
綾恵 1=2 1=6 1-8 1-11 2=6
ナベ 10=4 10=1 10=8 10=11
たま 1=2 1=6 1=7 1=8

※「=」は馬番連単の表裏買い、「-」は一方のみ買いです

予想

本命はマテンロウオリオン。

実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.34.1
デビュー戦こそ2着に終わったが、その後2連勝。万両賞(1勝クラス)は直線一気で快勝し、シンザン記念(G3)は一転の先行策で初タイトルを獲得した。脚質に自在性があり、急坂も苦にしないタイプ。長距離輸送さえクリアできれば、重賞連勝のチャンスだ。

対抗はアバンチュリエ。

実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.34.8
前々走・共同通信杯(G3)は折り合いを欠いて8着に敗れたが、自己条件の前走(1勝クラス)を制してオープン入り。マイルは1、3、4、1着と安定しており、使いつつ課題のスタートも改善された。引き続き同じ舞台でタイトルを狙う。

単穴はティーガーデン。

実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.35.1
未勝利、ひいらぎ賞(1勝クラス)と連勝。ソングライン(重賞2勝&NHKマイルC2着)の半弟で、本馬もポテンシャルは高そうだ。前走・ファルコンS(G3)は直線入り口で挟まれる不利があり、不完全燃焼の8着。2戦2勝のマイルで改めて狙ってみたい。

抑えはサーマルウインド。穴はリューベック。

今週のワンポイントアドバイス

◇中山11R・ニュージーランドT


NHKマイルCトライアルで3着まで優先出走権。昨年はバスラットレオンが逃げ切り勝ちを果たした。

ジャングロは卓越したスピードを持つ。2走前の中京2歳Sはハイペースで逃げ、後続を全く寄せつけず、2歳コースレコードを更新。前走のマーガレットSは4番手から直線を抜け出し、芝1200メートルで2連勝中だ。カギはマイルへの距離延長だが、東京で一度経験し、逃げて0秒2差の6着と大きくは負けていない。前走で控える競馬を覚えたことから、小回りの中山コースなら対応できるのではないか。米国のダート短距離G1馬モアザンレディ産駒。日本で産駒初の重賞制覇の期待もかかる。(シン)

新着ニュース

ニュース一覧

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧