2016年12月3日(土)

11R
2016年12月3日(土)
4回中京1日
15:35発走

金鯱賞 GII

芝・左 2000m 天気:
馬場:
サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 本賞金:6200、2500、1600、930、620万円

予想印

枠番 馬番 馬名 大多 綾恵 ナベ たま
1 1 ムスカテール
2 2 レコンダイト
3 3 パドルウィール
4 4 デニムアンドルビー
4 5 シュンドルボン
5 6 リアファル
5 7 サトノノブレス
6 8 ヴォルシェーブ
6 9 トーホウジャッカル
7 10 トルークマクト
7 11 スズカデヴィアス
8 12 マイネルラクリマ
8 13 ヤマカツエース

◎:本命、○:対抗、▲:単穴、△:連下

買い目

大多 8=6 8=7 8-9 8-13 6=7
綾恵 8=13 8=6 8-4 8-9 13=6
山田 7=9 7=3 7=5 9=3 9=5 3=5
たま 7=2 7=8 7=5 7=9 7=13

※「=」は馬番連単の表裏買い、「-」は一方のみ買いです

予想

本命はヴォルシェーブ。

実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.00.3
近6走は全て3着以内と好調。前走・アルゼンチン共和国杯(G2)は休み明けながら0秒1差3着に入り、重賞でも戦える手応えをつかんだ。左回りで(3.2.1.0)と相性が良く、2000M(1.2.0.1)も得意。叩き2戦目のここは重賞初制覇の大きなチャンスとなりそうだ。

対抗はリアファル。

実績:
距離・コース:
順調度:
重・2.03.4
昨年の神戸新聞杯(G2)でリアルスティール(ドバイターフ覇者)を破り、本番の菊花賞(G1)で3着。前走・有馬記念(G1)は故障に泣いたが、能力はG1級だ。休養を経てじっくりと調整され、この中間は栗東坂路で4ハロン50秒9の好時計をマーク。約1年ぶりの実戦となるが、いきなり勝ち負けしても驚けない。

単穴はサトノノブレス。

実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.57.6
重賞4勝中3戦が芝2000M戦。中京の中日新聞杯(G3)を制し、近2年の当レースでは2、3着とコース適性も高い。前走の天皇賞・秋(G1)は2コーナーで挟まれた不利が響いたが、スムーズな競馬なら反撃必至。

抑えはヤマカツエース。穴はトーホウジャッカル。

今週のワンポイントアドバイス

◇中京11R・金鯱賞

5月からこの時期に繰り下げて行われた過去4回、連対馬は(6)(8)、(3)(6)、(1)(4)、(5)(1)番人気馬で決着。

馬連配当は
1000円台…2回
2000円台…1回
9000円台…1回

上位3番人気が連からそろって消えた12年に9370円と荒れたが、ここ3回は落ち着いている。

路線別は天皇賞(秋)組が唯一2連対。年齢別は3〜7歳以上馬が2、3、1、1、1連対。4歳馬が他世代をリードしている。


春にサトノノブレスはこの舞台で中日新聞杯を完勝し、その2走後にも鳴尾記念をレコード勝ち。芝2000メートルは【3222】と好成績で、着外の2回はともに58キロの天皇賞(秋)。G2戦ならあっさり勝利しても不思議はない。

新着ニュース

ニュース一覧

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧