2010年10月2日(土)
10R
2010年10月2日(土)
4回阪神7日
15:35発走
シリウスステークス GIII
ダート・右 2000m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
オープン (国際)(指定) ハンデ
本賞金:3800、1500、950、570、380万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アドマイヤマジン | |||||
2 | チョイワルグランパ | |||||
3 | アドマイヤスワット | |||||
4 | サクラロミオ | |||||
5 | クリーン | |||||
6 | マイネルアワグラス | |||||
7 | ワンダースピード | |||||
8 | グリッターウイング | |||||
9 | キングスエンブレム | |||||
10 | ラヴェリータ | |||||
11 | モンテクリスエス | |||||
12 | ユウキタイティ |
買い目
大多 | 6=9 6=10 6-7 6-11 9=10 |
---|---|
綾恵 | 8=3 8=5 8-6 8-9 3=5 |
山田 | 10=8 10=9 10=5 8=9 8=5 9=5 |
たま | 11=8 11=9 11=6 11=7 11=10 |
予想
本命はマイネルアワグラス。
実績:
距離・コース:
順調度:
重・2.03.1
一昨年の当レース覇者。その後は重賞勝ちこそないものの,再三上位争いしており,その堅実さには大きな信頼を置ける。カネヒキリなどの一線級を相手にしたブリーダーズゴールドC(交流G2)で3着に入った実績から,このメンバーなら格負けはしないし,ハンデ57キロは実績的に許容の範囲。この中間の順調な調整過程からも,連軸候補として推薦する。
対抗はキングスエンブレム。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.06.7
ヴァーミリアンの半弟がようやくオープン入り。まだムラっ気はあるものの,瞬発力はさすが良血と思わせるモノがある。前走・オークランドRCT(準OP)の勝ちっぷりが高い素質の現れで,残り200Mから後続を一気に置き去りにした末脚は,たとえ実績馬が相手でも軽視できない。ダート重賞初挑戦で56キロはやや見込まれたが,切れ味勝負になれば,このメンバーでもチャンスがあるはずだ。
単穴はラヴェリータ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
スパーキングレディー(交流G3)を連覇するなど重賞を4勝。ブリリアントS(OP)では実質トップハンデを背負って,マチカネニホンバレなどをねじ伏せたように,牡馬が相手でもまったくパワー負けしない。今回は休養明けの上,初めての56.5キロとなるだけに,割引が必要だろうが,有力馬の一頭であることに違いはない。
抑えはモンテクリスエス。穴はワンダースピード。
今週のワンポイントアドバイス
◇阪神10R・シリウスS
同条件で行われた過去3回は,1〜3着に(1)(6)(5),(6)(1)(4),(3)(8)(4)番人気でゴールした。
馬連配当は800円,2010円,6590円で,3連単が6840円,4万1320円,10万9230円。昨年は1番人気のワンダースピードが5着に敗れ,3連単で10万馬券が出ている。
モンテクリスエスは芝のG3ダイヤモンドSを制している実力馬。ダートは3戦のキャリアだが,オープンの仁川S1着とG3のマーチS4着がある。1着は今回と同じ舞台のダート2000メートル戦。ここは絶好の狙い目になる。