2005年7月16日(土)
10R
2005年7月16日(土)
小倉
15:35発走
西日本スポーツ杯
芝・右 1200m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
1000万下 (混合) ハンデ
本賞金:1450、580、360、220、145万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホーマンテキーラ | |||||
2 | ミスホーユー | |||||
3 | ムーンライトソナタ | |||||
4 | ツルマルオトメ | |||||
5 | キーエンジェル | |||||
6 | ジョーフュージョン | |||||
7 | フミノナイナー | |||||
8 | ダイキチムスメ | |||||
9 | メニーアワード | |||||
10 | マルブツブリザード | |||||
11 | チャレンジセイエン | |||||
12 | ゴッドノーブル | |||||
13 | スリーロケット |
買い目
大多 | 10=13 10=1 10-3 10-4 13=1 |
---|---|
綾恵 | 3=10 3=13 3-4 3-6 10=13 |
山田 | 13=10 13=8 13=4 10=8 10=4 8=4 |
たま | 10=6 10=13 10=1 10=3 10=4 |
予想
本命はマルブツブリザード。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.07.7
2番人気に推された前走,ファルコンS(G3)は1秒差の12着に惨敗。開催最終日とあって馬場の内目の荒れ方が顕著だったこともあり,4番枠からの発走のため,ハナへ立つまでにスタミナを消耗してしまったのが響いた感じ。前々走,あやめ賞でマークした1分7秒7の持ち時計からも分かる様に,良馬場の高速戦でこそ本領発揮となるはず。ハンデは54キロと同世代に比べて重くなってしまったものの,力を認められている証拠であり,開幕週の小倉なら押し切りまで狙えそうだ。
対抗はスリーロケット。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.07.8
前走の中京戦・桶狭間特別を1馬身半差の快勝。開幕週の多頭数戦で絶好の最内枠発走だったことも良かったが,2番手へスッと付けると直線は楽々抜け出すという,着差以上に強い勝ち方であった。前走で同条件勝ちしていることを考えると,ハンデが57.5キロで止まったのは悪くないし,小倉も10戦以上使われた走り慣れたコース。極端に時計が速くなると未知数だが,持ち時計分だけ走れれば大崩れはしないはず。
単穴はホーマンテキーラ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.09.6
抑えはムーンライトソナタ。穴はツルマルオトメ。
今週のワンポイントアドバイス
◇小倉10R・西日本スポーツ杯
前々走マルブツブリザードは芝1200メートル(京都500万下)を1分7秒7の好時計で勝ち上がった。勝ちタイムは同開催のオープン・橘Sより0秒4も速かった。ダッシュが鈍く先手を取れなかった前走は度外視していい。