アドレスで、クラブヘッドを地面に置いている…実はそれ、NGなんです!【SNSで話題の“右手先生”森山錬が教える!】
森山錬プロ 【Regina】
◆ヘッドを地面に置くと、テークバックで重心位置が変わる
ヘッドを地面に置いた段階で、クラブを手に持った状態ではなくなります。テークバックをして初めてクラブを手に持つことになるため、重心の位置が少し変わります。それがスイングに影響を与え、インパクトでの微妙な誤差を生み出します。
「それなら、どうしてプロはスムーズなスイングができるのか?」と思う人もいるでしょう。実は、プロはヘッドを地面の上に置いているように見えるだけで、実際は置いていません。ほんの少し浮かせ、クラブをしっかり手に持った状態をつくっています。したがって、アドレスとテークバックで重心の位置が変わることもないため、スムーズにバックスイングを行えます。しかも自分の感覚を生かせる分、思ったところにクラブも戻せます。
ダフリやトップなどのミスが多い人は、フェアウェイバンカーから打つときと同じようにヘッドを少し浮かせた状態で構え、そこからバックスイングを行う練習をしてみましょう。上手くボールを打てるようになるまで続けることで、実際のラウンドでも違和感なくできるはずです。
クラブヘッドを地面に置いてアドレスすると、ナイスショットの確率は低くなります 【Regina】
ヘッドを地面に置くのは、フェース面を目標に合わせる時だけ 【Regina】
プロは必ずクラブを手に持った状態でワッグルを行います 【Regina】
最後にヘッドをボールのところに置いたように見えますが…… 【Regina】
よく見ると、ヘッドは少し地面から浮いています 【Regina】
◆ヘッドを置いてグリップを作るとスライスが出る
プロはクラブを空中に持ち上げてからグリップを作りますが、その際、クラブがフェースを開く方向へ動く力に逆らうように、少しクラブを閉じる方向に回すことでフェース面をスクエアな状態にしています。
ヘッドを地面に置いた状態でグリップを作る人には、その動きはありません。なぜなら、フェースを開く方向へクラブが動こうとしないからです。しかし、地面からヘッドが離れた瞬間にフェースを開く方向へクラブが動いてしまうため、フェースが開き、結果的にスライスや薄い当たりのショットになります。
グリップをつくるときはクラブを持った状態で行いましょう 【Regina】
◆教えてくれたのは…森山 錬プロ
【Regina】
撮影/村上悦子 取材・文/山西英希
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ