アドレスで、クラブヘッドを地面に置いている…実はそれ、NGなんです!【SNSで話題の“右手先生”森山錬が教える!】

Regina(レジーナ)
『ドラえもん』は地面の上を歩いているように見えますが、実は反重力装置により地面から3ミリ浮いているといいます。ツアープロもアドレスではクラブヘッドを地面の上に置いているように見えますが、実際はほんの少し浮かせています。ベタッと地面にヘッドを置いてアドレスしている人はまずいないと考えましょう。

森山錬プロ 【Regina】

◆ヘッドを地面に置くと、テークバックで重心位置が変わる

野球やテニス、ホッケーなどボールをヒットするスポーツでは、必ず道具を手に持った状態からスイングを開始します。だからこそ、スムーズに道具を振ることができるのです。ところが、ゴルフでは止まったボールを打つため、クラブヘッドを地面に置いた状態で構えるアベレージゴルファーが少なくありません。

ヘッドを地面に置いた段階で、クラブを手に持った状態ではなくなります。テークバックをして初めてクラブを手に持つことになるため、重心の位置が少し変わります。それがスイングに影響を与え、インパクトでの微妙な誤差を生み出します。

「それなら、どうしてプロはスムーズなスイングができるのか?」と思う人もいるでしょう。実は、プロはヘッドを地面の上に置いているように見えるだけで、実際は置いていません。ほんの少し浮かせ、クラブをしっかり手に持った状態をつくっています。したがって、アドレスとテークバックで重心の位置が変わることもないため、スムーズにバックスイングを行えます。しかも自分の感覚を生かせる分、思ったところにクラブも戻せます。

ダフリやトップなどのミスが多い人は、フェアウェイバンカーから打つときと同じようにヘッドを少し浮かせた状態で構え、そこからバックスイングを行う練習をしてみましょう。上手くボールを打てるようになるまで続けることで、実際のラウンドでも違和感なくできるはずです。

クラブヘッドを地面に置いてアドレスすると、ナイスショットの確率は低くなります 【Regina】

ヘッドを地面に置くのは、フェース面を目標に合わせる時だけ 【Regina】

プロは必ずクラブを手に持った状態でワッグルを行います 【Regina】

最後にヘッドをボールのところに置いたように見えますが…… 【Regina】

よく見ると、ヘッドは少し地面から浮いています 【Regina】

◆ヘッドを置いてグリップを作るとスライスが出る

ヘッドを地面に置いた状態でグリップを作るのもNGです。テーブルの上にヘッドのトウが上を向く状態で置いてみると分かりますが、必ずフェースを開く方向へ動きます。これはクラブが持つ本来の動きだと考えましょう。

プロはクラブを空中に持ち上げてからグリップを作りますが、その際、クラブがフェースを開く方向へ動く力に逆らうように、少しクラブを閉じる方向に回すことでフェース面をスクエアな状態にしています。

ヘッドを地面に置いた状態でグリップを作る人には、その動きはありません。なぜなら、フェースを開く方向へクラブが動こうとしないからです。しかし、地面からヘッドが離れた瞬間にフェースを開く方向へクラブが動いてしまうため、フェースが開き、結果的にスライスや薄い当たりのショットになります。

グリップをつくるときはクラブを持った状態で行いましょう 【Regina】

◆教えてくれたのは…森山 錬プロ

【Regina】

モリヤマ レン/1996年生まれ。173cm。レッスンは3カ月先まで埋まっている大人気プロ。55m/s以上のヘッドスピードから平均飛距離300yd以上のドライバーショットを放つ。「イーストゴルフスクール五反田店」「学芸大ゴルフスタジオ」にて活動中で、7月より世田谷区に「Futako Golf Club」をオープン予定。Instagram(@rengolf_54)で配信中の動画も大きな話題を呼んでいる。著書に「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる(日本文芸社)」。公式ラインアカウント(lin.ee/dy4adIq)

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフが大好きな、素敵な女性たちを応援するRegina(レジーナ)。ファッション、ビューティ、レッスン、ニュース、ショッピング、ゴルフ場予約など、女性ゴルファーに役立つ最新情報を配信します。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント