「人生に疲れた」と感じている人に不足しがちな3つの要因

MELOS -メロス-
毎日懸命に生きていると、ふとした瞬間に「人生に疲れた」と考えてしまうこともありますよね。その原因には、睡眠やエネルギー不足など、生理的な問題も関係してきます。自分が当てはまっていないか、悲観的になる前に確認してみましょう。

本記事では、あんしん漢方薬剤師・山形ゆかりさんによる、人生に疲れたと感じる「生理的な要因」を紹介します。

【MELOS】

1.寝不足はメンタルを悪化させる

一般的に必要だといわれている年齢ごとの必要な睡眠時間は、以下の通りです。

25歳:約7時間
45歳:約6.5時間
65歳:約6時間

体力や体質によって個人差はあるものの、上記の睡眠時間を確保できていなければ、睡眠不足で「人生に疲れた」という気持ちになっているかもしれない、と疑った方がいいでしょう。

また、睡眠時間は足りていても、睡眠の質が低くて疲れがとれていない可能性があります。睡眠の質を高めるために、寝る2~3時間前には入浴を済ませたり、起床したときに太陽の光を浴びたりしましょう。
●セロトニンをきちんと分泌できていますか?
とくに、日光を浴びることで分泌される「セロトニン」という神経伝達物質は、通称「幸せホルモン」とも呼ばれ、睡眠の質に大きな影響を与えます。

日光を浴びて分泌されたセロトニンは、14~16時間後にメラトニンというホルモンに変わり、睡眠の質を高めます。そのため、セロトニンの材料となる「トリプトファン」を摂取するのがよいでしょう。

トリプトファンを多く含む食品:豆腐、納豆、大豆、魚介類、バナナ、玄米、卵、チーズ、牛乳など

【MELOS】

2.栄養不足も心身の調子を崩す

栄養が不足することで、幸福度が落ちることもあります。

豆腐や納豆、バナナに多く含まれる「トリプトファン」は、前述のセロトニンの原料となる物質です。体内では合成できないため食品から摂取しましょう。

また、ビタミンDやビタミンB1、葉酸などの栄養が不足すると、うつ病を発症する方が増えるといわれています。きのこ類や魚介類、ビタミンB1は豚肉やナッツ、葉酸は納豆やレバーを取り入れるとよいでしょう。

3.やることが多く、キャパオーバーになると精神的余裕をなくす

自分で仕事や家事、介護といったタスクを抱え込みすぎると、キャパオーバーになって気持ちに余裕がなくなります。その結果、「人生に疲れた」と悲観的な気持ちになってしまう方もいるでしょう。

責任感が強いことはいいことですが、きつくなってきたときは家族や友達、同僚といった周りの人に助けを求め、頼ってくださいね。案外みんな、手を差し伸べてくれたりしますよ。

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント