プロの金言!「アプローチショットは、胸から下の下半身で打つ」とは?

Gridge(グリッジ)

【(c)photo-ac】

男子ツアーのショートゲームの達人といえば、ベテランの片山晋呉と藤田寛之の名前が挙がります。その2人がこんなことを言っていました。

片山は「アプローチは脚で打つんだよ」。

藤田は「どんなに短い距離でも、小手先は使いません。下半身主体でクラブを振っています」。

微妙に表現は違いますが、アプローチの名手は、手や腕の力で打つ意識はありません。これが、ザックリやトップというミスが出ない最大の要因かもしれません。

重いウェッジは大きな筋肉を使って打つ

ウェッジの総重量というのは、プロの場合大体460~475グラム前後です。

アマチュアの使うウェッジはもう少し軽く、アイアンセットになっているカーボンシャフトのウェッジとなると、かなり軽いですが、それでもドライバーよりも重いのです。

この重いウェッジを安定して動かすためには、手先の小さな筋肉よりも大きな筋肉を使ったほうがいいのです。

クラブを動かすエネルギーが増えるからです。

クラブヘッドではなく、自分の体に仕事をさせる

アプローチショットでミスが多いアマチュアゴルファーは、手と腕の力でクラブを振っているのです。

少ないエネルギーで重いウェッジを動かそうとしても、コントロールが利かないのは当然のことです。

アプローチはヘッドスピードが遅い動きですから、クラブヘッドにかかる遠心力が少ないのです。

ドライバーショットで遠心力を生かしてスイングすることを「クラブヘッドに仕事をさせる」と表現しますが、アプローチではヘッドが仕事をしない(仕事が少ない)わけです。

そのため、ヘッドが仕事をしない分、自分の体に仕事をさせて、スイング軌道を安定させる必要があるのです。

上半身は下半身に動かされているだけ

では、藤田の言う「下半身主体」とは、どういうことか言いますと、腰の回転で打つということなのです。

バックスイングは、肩の回転で行い腰はあまり回しませんが、ダウンスイングでは腰をクルンと回しています。

片山の「脚で打つ」という表現は、一言で言うと体重移動で打つということです。

狭いスタンスであっても、トップでは右足に体重が乗り、そこから左足に体重を移動させながら体を回していくのです。

どちらも見た目にはほとんど差がなく、いずれにしても、胸から上の上半身は、下半身の動きによって動かされているだけで、そこに意識がないのが、プロのアプローチショットなのです。

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

『ゴルフの楽しさをすべての人に』をコンセプトにしたゴルフ情報サイト。 ビギナーゴルファーにも読みやすいマナーやルールの記事や女性ゴルファーに向けたレッスン記事など幅広い情報を発信中。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント