「糖や脂肪の吸収を抑えるサプリ」との付き合い方は?マッスルデリ管理栄養士が解説

MELOS -メロス-

【MELOS】

 体を鍛えている筋トレ民も、細くなりたいダイエット民も、時には食べすぎ、飲みすぎることもあるでしょう。どうやったらリカバリーできるのか。ボディメイクを食事面からサポートする「Muscle Deli(マッスルデリ)」の管理栄養士・瀧川みなみさんに、よくあるギモンを聞いてみました。

 今回のテーマは、ドラッグストアなどで見かける市販のダイエットサプリメントについて。飲むだけで糖や脂肪の吸収を抑えたり、蓄積を防ぐことは期待できるのでしょうか。

※リンク先は外部サイトの場合があります

Q.糖や脂肪の蓄積を防ぐサプリメントがありますが、効果は期待できるものでしょうか?気持ちの問題ですか?

A.ある程度の効果を期待してもいいですが、飲み続けて痩せるものではありません。

 血中の糖・脂肪量の上昇をゆるやかにするという意味で「糖や脂肪の吸収をおだやかにする」とうたっているサプリには、ある程度の効果を期待してもいいと思います。ただ、ダイエットの観点から言うと、「飲み続けて痩せる」ものではありません。

 食事をすると、食べものが体内で分解・消化・吸収されます。糖質・脂質は小腸から吸収されて血液に入り、体のさまざまな場所にエネルギー源として運ばれていきます。しかしこれらが使用されずに余ってしまうと、脂肪という形で体に蓄えられます。

 ここでサプリを摂ると、摂取量は同じであっても、血液を流れる糖質・脂質の量が一気に上がらず小出しになります。結果として血中の栄養素を脂肪に換えることなく、エネルギーとしてムダなく使いやすくなります。サプリを摂らないよりも摂った方が血糖値や血中脂肪量の急激な上昇を抑えられるため、脂肪に置き換わるスピードを遅らせることができるのです。

 ただし、運動を一切せずに暴飲暴食したうえでサプリを併用しても、既述のとおり栄養素が吸収されることに変わりはありませんので注意が必要です。



[[[プロフィール]]]


瀧川みなみ(たきかわ・みなみ)
株式会社Muscle Deli管理栄養士、調理師。青山学院大学文学部卒業後、専門学校で調理師、食生活アドバイザー、栄養教諭を取得。専門学校卒業後は大手外食企業で働きながら管理栄養士を取得。接客、店舗管理、副料理長を務めたのち本社の商品企画・開発部門でデザートメニューの商品開発をおこなう。その後、クラウドレストランを運営するベンチャー企業に転職し、8ブランドの立ち上げを実現。より多くの人に向けて体・健康づくりの手伝いがしたいと思い、Muscle Deliに入社。商品開発、栄養指導、レシピやコラム作成等を担当。プライベートでは料理教室や食事に関するセミナーなどのイベントを主催。

\好評発売中!/
『「マッスルデリ」の超効率 美筋ごはん: 脂肪を減らして筋肉を増やそう!』(著者:西川真梨子/出版社:小学館)
ボディメイクフードのマッスルデリがオリジナルレシピを公開!理想の「美筋ボディ」が手に入る!週末の2時間で平日5日分の料理をつくりおき!面倒な栄養バランス&カロリー管理もこの1冊で解決!忙しい女性のライフスタイルに寄りそう超効率ボディメイク・レシピ!

記事協力
・株式会社Muscle Deli
・公式サイト https://muscledeli.co.jp/

<Text:編集部/Photo:Getty Images>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント