ドローかフェードを狙って打ってみない?真っすぐ狙うだけじゃ方向が安定しない!
【(c)GAHAG】
こんにちは、ライターのとやです。
皆さんの持ち球って何ですか? ドロー? フェード?
それともストレート?
あまり意識せず、とにかく強く狙った方向にスイングするだけというあなた、もしかしたら方向や弾道が安定しないんじゃないですか?
実は自分でフェードかドローかを決めてからスイングしたほうが、ボールって安定するんですよ。
しっかり安定してフェースが揃えられる人はいいんですが、そうでない人は一度極端にどちらかだけを狙って打ってみませんか?
皆さんの持ち球って何ですか? ドロー? フェード?
それともストレート?
あまり意識せず、とにかく強く狙った方向にスイングするだけというあなた、もしかしたら方向や弾道が安定しないんじゃないですか?
実は自分でフェードかドローかを決めてからスイングしたほうが、ボールって安定するんですよ。
しっかり安定してフェースが揃えられる人はいいんですが、そうでない人は一度極端にどちらかだけを狙って打ってみませんか?
気持ち良くスイングできるところはニュートラルで振りやすいけれど
地面が平らだったり、フェアウェイが広くてストレスがないような、気持ち良くスイングできるところって、ニュートラルな位置でインパクトをできますよね。ものすごく振りやすくて、パワーも出ます。
だからきちんと当たった時には高くて強いボールが出るんじゃないでしょうか。
でもしっかり狙ったところに毎回フェースが揃えられるのって、ある意味職人芸でものすごく難しいのではないでしょうか。
少し開けばスライスになり、少し被ればフックになってしまいます。ボールが曲がるミスが、左右どちらにも出てしまうんです。
これってコースを広く使えないので少しのミスが命取りになる場合も。
だからきちんと当たった時には高くて強いボールが出るんじゃないでしょうか。
でもしっかり狙ったところに毎回フェースが揃えられるのって、ある意味職人芸でものすごく難しいのではないでしょうか。
少し開けばスライスになり、少し被ればフックになってしまいます。ボールが曲がるミスが、左右どちらにも出てしまうんです。
これってコースを広く使えないので少しのミスが命取りになる場合も。
ドローかフェード、どちらかを決めて打てばフェースが揃えられる
ボールに対してインサイドアウトならドロー、アウトサイドインならフェードの弾道になります。
ドローを狙って打てば必然的にインからヘッドを入れれなければいけなくなります。
するとあおり打ちになりやすいんですよね。だからあおり打ちにならないように、上からヘッドを入れていく必要があるんです。
そしてインパクトを外側に振り抜かないといけないので、ボールの内側を叩くように意識をするでしょう。
するとフェースが、飛球線方向よりも少しだけ外側を向けるようにインパクトをします。
対してフェードを狙って打つ場合、自然と上からヘッドが入りますのでこちらは大丈夫。インパクトからフォローの方向を考えると、外から内側に抜くようにヘッドを入れます。
フェードを打つ時に、フォローでフェースを返さないように打つのがポイントになります。
ボールをつかまえにいくのではなく、フェースで逃してあげるようなイメージですね。
フェースを返さずにインパクトまでヘッドを持ってこれるので、飛球線方向が不安定になりにくいのです。
ドローを狙って打てば必然的にインからヘッドを入れれなければいけなくなります。
するとあおり打ちになりやすいんですよね。だからあおり打ちにならないように、上からヘッドを入れていく必要があるんです。
そしてインパクトを外側に振り抜かないといけないので、ボールの内側を叩くように意識をするでしょう。
するとフェースが、飛球線方向よりも少しだけ外側を向けるようにインパクトをします。
対してフェードを狙って打つ場合、自然と上からヘッドが入りますのでこちらは大丈夫。インパクトからフォローの方向を考えると、外から内側に抜くようにヘッドを入れます。
フェードを打つ時に、フォローでフェースを返さないように打つのがポイントになります。
ボールをつかまえにいくのではなく、フェースで逃してあげるようなイメージですね。
フェースを返さずにインパクトまでヘッドを持ってこれるので、飛球線方向が不安定になりにくいのです。
一番のメリットは逆球が出にくい
弾道を決めて打つ一番のメリットは、フェースの開閉操作がある程度抑えられるので、逆球が出にくくなることでしょう。
逆球が出にくくなればコースを広く使えるので、当たりが薄く入っても、少し噛んで強めにボールが曲がってもフェアフェイに残る確率がアップします。
コースのセンターを狙って打つよりも、片側だけですが倍の広さを使えるようになるんです。これを覚えるとあなたのゴルフがものすごく楽になってくるでしょう。
逆球が出にくくなればコースを広く使えるので、当たりが薄く入っても、少し噛んで強めにボールが曲がってもフェアフェイに残る確率がアップします。
コースのセンターを狙って打つよりも、片側だけですが倍の広さを使えるようになるんです。これを覚えるとあなたのゴルフがものすごく楽になってくるでしょう。
ドローのイメージはこちら
【(c)Gridge】
フェードよりも方向性が悪い、と言われるドローですが、ストレートボールよりは安定感は格段に上です。
打ち出しや曲がり幅もこれだけズレても大丈夫なんです。思い切ってコースの右を狙って振り抜いていけるんです。
ショット地点は、ティーイングエリアの右のほうに設定しましたが、ティーイングエリアの左側に設定するとさらにコースを広く使えますよ。
打ち出しや曲がり幅もこれだけズレても大丈夫なんです。思い切ってコースの右を狙って振り抜いていけるんです。
ショット地点は、ティーイングエリアの右のほうに設定しましたが、ティーイングエリアの左側に設定するとさらにコースを広く使えますよ。
フェードのイメージはこちら
【(c)Gridge】
フェードのイメージはこちらです。
アマチュアゴルファーの方はスライスボールが多いかもしれません。でもスライスだって狙って打てるようになればものすごく安定する弾道です。
コースの左を思い切って狙っていく、そしてフェースを逃がすように振り抜いていけば大胆なコース攻略だってできるようになりますよ。
アマチュアゴルファーの方はスライスボールが多いかもしれません。でもスライスだって狙って打てるようになればものすごく安定する弾道です。
コースの左を思い切って狙っていく、そしてフェースを逃がすように振り抜いていけば大胆なコース攻略だってできるようになりますよ。
ドローはボールが低め、ラン多め
ドローボールはフェースを立てて使うので、出るボールは低めになります。
ただボールの強さはドローのほうが上なので、結果的に少ないスピン量も相まってランが多く出るという特徴があります。
飛距離を狙うならばこちらのドローのほうが有利になるのはよく知られていますよね。
ただボールの強さはドローのほうが上なので、結果的に少ないスピン量も相まってランが多く出るという特徴があります。
飛距離を狙うならばこちらのドローのほうが有利になるのはよく知られていますよね。
フェードはボールが高め、ラン少なめ
フェードボールは高いボールが打てるのが特徴で、スピン量が増えるためにランは少なくなります。
ボールが着弾点からランが出にくいので、あまりボールが転がりません。そのため距離をしっかりキャリーで狙っていきたいときにはこちらのフェードが有利になります。
ただランも含めた飛距離はドローと比べて出にくくなる特徴があります。
ボールが着弾点からランが出にくいので、あまりボールが転がりません。そのため距離をしっかりキャリーで狙っていきたいときにはこちらのフェードが有利になります。
ただランも含めた飛距離はドローと比べて出にくくなる特徴があります。
ドローとフェードを狙って打ってみよう
真っすぐ打てば方向性が安定しませんし、逆球が出てしまう可能性も高まります。さらにコースを使える幅が狭いと、デメリットも多いんです。
だったらドローかフェード、どちらかに決めて曲げて打っていきましょう。
コースを広く使えてさらにフェース管理も楽、これを覚えるとあなたのゴルフが格段に上達してくるでしょう。
この冬はぜひ自分の持ち球習得にがんばってみませんか?
だったらドローかフェード、どちらかに決めて曲げて打っていきましょう。
コースを広く使えてさらにフェース管理も楽、これを覚えるとあなたのゴルフが格段に上達してくるでしょう。
この冬はぜひ自分の持ち球習得にがんばってみませんか?
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ