埼玉西武が沖縄出身の平良海馬、山川穂高の新グルメを発売!

パ・リーグインサイト
チーム・協会

【左から平良海馬投手、山川穂高選手(写真:球団提供)】

 埼玉西武は、6月17日(金)のオリックス戦から、平良海馬投手がプロデュースした「平良海馬のグリーンタコライス」と、山川穂高選手がプロデュースした「山川穂高のチキンケバブ丼」を新たに販売することを発表した。平良投手がプロデュースしたグルメの販売は、今回が初となる。

タコスミートの上に野菜がたっぷり!「平良海馬のグリーンタコライス」

 平良投手のプロデュースした「平良海馬のグリーンタコライス」は、「プロデュースしたいグルメは?」の問いに「タコライス!」と回答した平良選手の一言から決定した。「特徴があって皆さんに興味をもってもらえるようなプロデュースグルメにしたい」という思いから、食欲をそそるスパイシーなタコスミートの上に、ベビーリーフやアボカド、パクチーなど、タコライスには珍しい“グリーン”が際立つ食材でまとめている。さらに“ゴルゴンゾーラチーズソース”を合わせ、サラダ風となっており、さわやかな風味が特徴だ。仕上げにはグラノーラをふりかけ、一味違った食感も楽しむことができる女性にもおすすめの一品は、ベルーナドーム1・3塁側の〈リトル沖縄〉にて販売される。

「平良海馬のグリーンタコライス」 【写真:球団提供】

◇平良投手コメント
「いつも他の選手のプロデュースグルメを見てうらやましいなと思っていたので、今回初めてグルメをプロデュースさせてもらえてうれしいです! 初のプロデュースグルメには地元沖縄ゆかりのグルメでもあるタコライスを選びました。タコライスにしては珍しい“グリーン”をテーマに、野菜もたっぷり入れました。意外かもしれませんけど僕ってちゃんと野菜も食べるんですよ(笑)! ボリュームがありますけどヘルシーなので、男性はもちろん女性のファンの皆さんにも召し上がっていただけたらうれしいです!」

【平良投手プロデュースグルメ概要】
商品名:平良海馬のグリーンタコライス
商品内容:タコスミート、ベビーリーフ、アボカド、パクチー、ゴルゴンゾーラチーズのソース
販売価格:1,000円(税込)
販売場所:リトル沖縄
特典:選手プロデュースグルメ特製選手カード(非売品)1枚

ケバブ好きの山川選手も絶賛!「山川穂高のチキンケバブ丼」

 山川選手の3つ目のプロデュースグルメとなった「山川穂高のチキンケバブ丼」は、「ケバブが好きで、僕はパンに挟むのではなく“丼”で食べます!」という山川選手のこだわりから生まれた。お肉は柔らかくヘルシーな鶏のもも肉とむね肉の2種類を使用。ソースもタイ生まれのピリ辛ソース“シラチャーソース”と、ヨーグルトとにんにくを合わせた“特製ヨーグルトソース”の2種類を使っている。このソースとチキンとの相性は抜群で、試食した山川選手も「今まで食べたケバブ丼の中で一番おいしいです!」と語る絶賛の一品は、3塁側の〈エスニックダイニング ムエタイ〉にて販売される。

「山川穂高のチキンケバブ丼」 【写真:球団提供】

◇山川選手コメント
「すでに2種類のグルメをプロデュースさせてもらっていますが、2018年以来約4年ぶりにプロデュースさせてもらえるということで今回は僕の好きな“ケバブ丼”にしました。今まで僕が食べたケバブ丼の中で一番おいしいものになっています! ファンの皆さんにはこの絶品ケバブ丼を食べながら応援していただけるとうれしいです! 1杯だけと言わず、2杯、3杯と食べてください(笑)! 僕はファンの皆さんに食べていただいた分ホームランを量産できるようがんばります!」

【山川選手プロデュースグルメ概要】
商品名:山川穂高のチキンケバブ丼
商品内容:鶏もも肉、鶏むね肉、シラチャーソース、ヨーグルトソース
販売価格:1,200円(税込)
販売場所:エスニックダイニング ムエタイ
特典:選手プロデュースグルメ特製選手カード(非売品)1枚


 それぞれの商品には、購入特典として「選手プロデュースグルメ特製選手カード(非売品)」が1枚ずつ付いてくる。今回、新たに販売される商品を含め、ライオンズの選手がプロデュースしたグルメは計26品。試合観戦のお供に、選手のこだわりの詰まったグルメを堪能してみてはいかがだろうか。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント