ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
創志学園高等学校 男子硬式野球部
基本情報
通称 | 創志学園(そうしがくえん) |
---|---|
電話番号 | 086-252-2101 |
所在地 |
〒700-0054 岡山県岡山市北区下伊福西町7-38 |
公式HP | 創志学園高等学校(外部サイト) |
みんなでつくるチーム情報
携帯電話番号でログイン(SMS認証)すると編集できます
【スポーツナビより】チームを応援する皆さんの投稿を募集しています。みんなで素敵なチーム情報をつくりましょう。※記入者の実名は記載しないようお願いします
チームの歴史・伝統・思い出
[編集]
1884年創立の私立校。2010年にそれまでの女子校から共学化された。
野球部の創部は2010年4月。中学時代に無名だった選手たちばかりで同年秋の中国大会で準優勝を果たし、2011年春の選抜大会に出場。創部1年目での甲子園出場は史上最速。野山慎介主将が選手宣誓を務めた。
創部年から指導してきた長沢宏行監督が今夏をもって勇退。県大会決勝戦で「人生の中でも一番いい試合だったと思います」と語る。後任には東海大相模(神奈川)前監督の門馬敬治氏が就任する。
甲子園実績
[編集]
出場:春3回、夏3回
過去5回の出場で2勝5敗。1回戦敗退が3度、2回戦敗退が2度。
出身OB
[編集]
【スポーツナビより】皆さんの知っているプロ野球OB選手を追加してください。
- 奥浪鏡 (元オリックス・バファローズ→元関メディベースボール学院)
- 髙田萌生 (元読売ジャイアンツ、東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 難波侑平 (北海道日本ハムファイターズ)
- 西純矢 (阪神タイガース)
- 石原貴規 (天理大学→広島東洋カープ)
- 草加勝 (亜細亜大学→中日ドラゴンズ)
応援メッセージ
メッセージ:89件
新着ニュース
-
第1回大会覇者・高松商、3度目の優勝にあと1歩だった2016年準Vチームも強かった【センバツ出場校あの日・あの時】
高校野球ドットコム -
滋賀学園が2試合連続の延長戦で、2回戦は引き分け再試合!2年生・宮城がこの激戦を機に成長しプロへ【センバツ出場校あの日・あの時】
高校野球ドットコム -
高校野球岡山大会は7月10日開会式 12日試合開始、決勝は27日
朝日新聞 -
33年ぶり「春」の米子松蔭、背番号4のエース、背番号6の捕手とのバッテリーで創部初の中国大会準V【2025センバツ出場校地区大会ベンチ入り選手】
高校野球ドットコム -
あと一歩届かなかった甲子園へ、新田(愛媛)が日本屈指の名将から学んだこと【注目校の〈リベンジ2025〉第3回】
高校野球ドットコム
スポナビ野球速報アプリ 無料ダウンロード
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。