F1 70周年記念! ファンが選ぶ「歴代最強」ドライバー・チーム
記事
F1世界選手権化70周年を記念して投票を募った「ファンが選ぶ! 歴代最強F1ドライバー・チーム」企画。ファンのみなさまに「最強」だと思うドライバーに投票してもらいました。
果たして、1位に輝いた選手は!? ランキング形式でご紹介します。(上位はスポーツナビアプリ限定公開。成績は8月3日時点のもの)
(監修:motorsport.com 日本版)
順位 | ドライバー名 | 優勝、タイトル獲得数など | 得票率 |
---|---|---|---|
1 | アイルトン・セナ | 通算41勝、タイトル3回 | 31.74% |
2 | ミハエル・シューマッハ | 通算91勝、タイトル7回 | 23.56% |
3 | アラン・プロスト | 通算51勝、タイトル4回 | 9.38% |
4 | ルイス・ハミルトン | 通算87勝、タイトル6回 | 8.24% |
5 | ナイジェル・マンセル | 通算31勝、タイトル1回 | 4.80% |
6 | フェルナンド・アロンソ | 通算32勝、タイトル2回 | 3.65% |
7 | マックス・フェルスタッペン | 通算8勝、F1最年少優勝記録 | 3.60% |
8 | ニキ・ラウダ | 通算25勝、タイトル3回 | 2.77% |
9 | ミカ・ハッキネン | 通算20勝、タイトル2回 | 1.92% |
10 | キミ・ライコネン | 通算21勝、タイトル1回 | 1.73% |
11 | セバスチャン・ベッテル | 通算53勝、タイトル4回 | 1.55% |
12 | ファン・マヌエル・ファンジオ | 通算24勝、タイトル5回 | 1.19% |
13 | ジム・クラーク | 通算25勝、タイトル2回 | 1.10% |
14 | ネルソン・ピケ | 通算23勝、タイトル3回 | 0.97% |
15 | ジェンソン・バトン | 通算15勝、タイトル1回 | 0.60% |
16 | デイモン・ヒル | 通算22勝、タイトル1回 | 0.55% |
17 | ジャッキー・スチュワート | 通算27勝、タイトル3回 | 0.48% |
18 | ジル・ヴィルヌーヴ | 通算6勝、1982年ベルギーGPで事故死 | 0.36% |
19 | ニコ・ロズベルグ | 通算23勝、タイトル1回 | 0.15% |
20 | エマーソン・フィッティパルディ | 通算14勝、タイトル2回 | 0.11% |
20 | シャルル・ルクレール | 通算2勝 | 0.11% |
22 | ロニー・ピーターソン | 通算10勝 | 0.10% |
22 | 中嶋 悟 | 日本人初のF1フルタイムドライバー | 0.10% |
24 | スターリング・モス | 通算16勝 | 0.09% |
24 | ジャック・ヴィルヌーヴ | 通算11勝、タイトル1回 | 0.09% |
スポーツナビアプリ 無料ダウンロード
- アプリケーションはiPhoneとiPod touch、またはAndroidでご利用いただけます。
- Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
- iPhone、iPod touchはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
寸評
![](https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/sports-photo/photo/20200806/f1/aflo_125839793_640.jpg)
得票率トップとなったのはアイルトン・セナ。日本におけるF1ブームの火付け役のひとりだ。彼とのライバル関係が注目されたアラン・プロストも3位となっており、“セナ・プロ”が見せた激しいバトルは、今も多くのファンの心を捉えて離さないようだ。
他にもナイジェル・マンセルやネルソン・ピケといった、1980年代~1990年代前半のF1を象徴するドライバーたちも票を集めている。
当時はハイテク化され始めたマシンを、個性豊かなドライバーたちがねじ伏せていた時代であり、実に魅力的な戦いが繰り広げられた。そして、日本ではF1ブームの極みとも言えた時代であり、当時のドライバーたちが票を集めたのは、当然とも言える。
![](https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/sports-photo/photo/20200806/f1/aflo_122173758_640.jpg)
歴代最多勝、最多チャンピオンを誇る“皇帝”ミハエル・シューマッハは2位。シューマッハの記録更新に向け勝利を重ねているルイス・ハミルトンは、現役ドライバー最上位の4位となった。
ハミルトンに次ぐ現役ドライバーは、7位のマックス・フェルスタッペン。ホンダのパワーユニットを搭載したレッドブルのマシンに乗る、彼に対する日本のファンの期待がみてとれる。2019年のオーストリアGPで優勝した際、ホンダのロゴを指差した姿に、心をわしづかみにされた方も多いだろう。
また、来季ルノーから現役復帰することが決まったフェルナンド・アロンソも人気は衰えておらず、彼の走りがまた見られることを期待するファンも多いようだ。
日本人ドライバーでは、中嶋悟がランクイン。日本人初のフルタイムF1ドライバーであり、厳しいコンディションの中で“雨のナカジマ”が見せた走りは多くのファンを魅了したことだろう。
(文:motorsport.com 日本版)